記録ID: 685140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山 (燕新道〜燕登山道)
2015年07月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,469m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はぬかるんでいるところが多い。スリップ・転倒に注意。 |
その他周辺情報 | 燕温泉に野天風呂がいろいろ。足湯もあり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
毎年恒例の妙高山の登山。
今回は、燕新道を登り、燕登山道で下山するルートでした。
ほとんどの人が燕登山道で登るので、結構な登山者がいましたが、燕新道を登る人は皆無といっていいほど。下りで使う方は結構いるようですが。
そんなわけで、静かな山旅をしたい場合には燕新道使うのもアリかなと思います。ただ、黄金清水あたりまでも急登。長助池から妙高山北峰までも急登なので結構キツイです。下山はどこを下っても急なので膝を痛めないようにする必要がありますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する