ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6858441
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

山梨百名山 源氏山と櫛形山

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:06
距離
13.3km
登り
1,133m
下り
1,134m

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:32
合計
4:14
9:19
9:19
19
9:38
9:42
15
9:57
9:57
12
10:09
10:21
10
10:31
10:31
9
10:58
10:59
13
11:25
11:25
10
11:35
11:38
18
11:56
11:56
6
12:02
12:02
8
12:10
12:16
15
12:31
12:31
13
12:44
12:44
10
12:54
12:56
10
13:06
13:06
8
13:14
13:16
8
13:24
13:26
2
13:28
ゴール地点
天候 ほぼガスガス
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:27河口湖駅集合、washin車で池の茶屋林道ゲートへ。
源氏山下山後12:27→12:10池ノ茶屋登山口へ移動。
池の茶屋林道ゲート脇のスペースに駐車しスタート。
今日はkunikonさんと初めてのコラボ、ウキウキです。(w)

アクセスの悪いお山に快くお連れくださったwashinさん!感謝です!(k)
2024年05月26日 09:14撮影 by  SH-54D, SHARP
3
5/26 9:14
池の茶屋林道ゲート脇のスペースに駐車しスタート。
今日はkunikonさんと初めてのコラボ、ウキウキです。(w)

アクセスの悪いお山に快くお連れくださったwashinさん!感謝です!(k)
2kmほど林道を水平移動し源氏山登山口。(w)

初コラボですが、あちこちで何度も偶然お会いしましたよね〜!とお話しながら登山口。(k)
2024年05月26日 09:39撮影 by  SH-54D, SHARP
1
5/26 9:39
2kmほど林道を水平移動し源氏山登山口。(w)

初コラボですが、あちこちで何度も偶然お会いしましたよね〜!とお話しながら登山口。(k)
kunikonさんはガシガシと早い!(w)

高速鉄人washinさんが背後にいる圧で、普段より1.5倍速で巻いております!(k)
2024年05月26日 09:52撮影 by  SH-54D, SHARP
6
5/26 9:52
kunikonさんはガシガシと早い!(w)

高速鉄人washinさんが背後にいる圧で、普段より1.5倍速で巻いております!(k)
分岐から大峠山へ、所々荒れている場所もあります。(w)

先生、ここは一発突っ込みますか?
とお伺いしたら、左に高巻きでした〜(k)
2024年05月26日 09:59撮影 by  SH-54D, SHARP
2
5/26 9:59
分岐から大峠山へ、所々荒れている場所もあります。(w)

先生、ここは一発突っ込みますか?
とお伺いしたら、左に高巻きでした〜(k)
あっという間に大峠山。(w)

鉄人の圧のハイペースで、かなりヘロヘロです!(k)
2024年05月26日 10:10撮影 by  SH-54D, SHARP
3
5/26 10:10
あっという間に大峠山。(w)

鉄人の圧のハイペースで、かなりヘロヘロです!(k)
競歩大会の地の碑、何だろう?(w)

昭和27年と読めましたね〜。この静かなお山を大会に選ぶセンスが素敵(k)
2024年05月26日 10:11撮影 by  SH-54D, SHARP
3
5/26 10:11
競歩大会の地の碑、何だろう?(w)

昭和27年と読めましたね〜。この静かなお山を大会に選ぶセンスが素敵(k)
富士山展望ポイントに行ってみますが、今日の天気では絶望。(w)

この後、本ルート復帰を横着してプチバリを楽しみました(k)
2024年05月26日 10:14撮影 by  SH-54D, SHARP
3
5/26 10:14
富士山展望ポイントに行ってみますが、今日の天気では絶望。(w)

この後、本ルート復帰を横着してプチバリを楽しみました(k)
途中スミレが群生してます。景色はないけど、静かで気持ちいい山ですね。(w)

花より団子より酒!の風情のないウシ女でスミマセン(k)
2024年05月26日 10:21撮影 by  SH-54D, SHARP
4
5/26 10:21
途中スミレが群生してます。景色はないけど、静かで気持ちいい山ですね。(w)

花より団子より酒!の風情のないウシ女でスミマセン(k)
分岐に戻り源氏山へ。さらにガスの白さが増してきた!(w)

しっとり髪とお肌にうるおいだ〜(k)
2024年05月26日 10:53撮影 by  SH-54D, SHARP
3
5/26 10:53
分岐に戻り源氏山へ。さらにガスの白さが増してきた!(w)

しっとり髪とお肌にうるおいだ〜(k)
団子の山頂名が可愛い。(w)

南ぷす仕様やね!(k)
2024年05月26日 10:56撮影 by  SH-54D, SHARP
8
5/26 10:56
団子の山頂名が可愛い。(w)

南ぷす仕様やね!(k)
二人とも源氏山は初登頂。(w)

アクセスが悪くて諦めてたお山でした!わしんさん連れてきてくれてありがとう!(k)
2024年05月26日 10:56撮影 by  SH-54D, SHARP
2
5/26 10:56
二人とも源氏山は初登頂。(w)

アクセスが悪くて諦めてたお山でした!わしんさん連れてきてくれてありがとう!(k)
ガスガスで苔に水滴。(w)

キラキラ〜。美しい〜!(k)
2024年05月26日 11:18撮影 by  SH-54D, SHARP
4
5/26 11:18
ガスガスで苔に水滴。(w)

キラキラ〜。美しい〜!(k)
本日3回目の分岐通過。(w)

この標識とはもうマブダチやな!(k)
2024年05月26日 11:24撮影 by  SH-54D, SHARP
1
5/26 11:24
本日3回目の分岐通過。(w)

この標識とはもうマブダチやな!(k)
下山し池ノ茶屋登山口へ車で移動。こちらは賑やかだ。(w)

駐車場に下山してきたお父さんたちが「北岳ビュー最高!」とやけくそ気味に叫んでて、すべてを悟りました!(笑)
2024年05月26日 12:13撮影 by  SH-54D, SHARP
4
5/26 12:13
下山し池ノ茶屋登山口へ車で移動。こちらは賑やかだ。(w)

駐車場に下山してきたお父さんたちが「北岳ビュー最高!」とやけくそ気味に叫んでて、すべてを悟りました!(笑)
柵を開けコースへ入ります。(w)

ほな、お邪魔しま〜す!(k)
2024年05月26日 12:16撮影 by  SH-54D, SHARP
2
5/26 12:16
柵を開けコースへ入ります。(w)

ほな、お邪魔しま〜す!(k)
南アルプスエリア眺望ポイント、今日は絶望。
kunikonさん未踏の山を数えましょうか。(w)

山梨100の難儀なやつらが残っとりますがな〜(k)
2024年05月26日 12:30撮影 by  SH-54D, SHARP
3
5/26 12:30
南アルプスエリア眺望ポイント、今日は絶望。
kunikonさん未踏の山を数えましょうか。(w)

山梨100の難儀なやつらが残っとりますがな〜(k)
見えるはずだったお山を激写するイケおじ(k)

景色の見えない寂しさが背中に現れてる。(w)
2024年05月26日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/26 12:31
見えるはずだったお山を激写するイケおじ(k)

景色の見えない寂しさが背中に現れてる。(w)
こんな巨木!(w)

ジブリのアニメに出てきそうな迫力やったね〜(k)
2024年05月26日 12:34撮影 by  SH-54D, SHARP
1
5/26 12:34
こんな巨木!(w)

ジブリのアニメに出てきそうな迫力やったね〜(k)
サルオガセも凄い。(w)

ガスの中で見ると一層幻想的やったわ〜(k)
2024年05月26日 12:36撮影 by  SH-54D, SHARP
3
5/26 12:36
サルオガセも凄い。(w)

ガスの中で見ると一層幻想的やったわ〜(k)
三角点のある櫛形山(奥仙重)、山頂は先らしい。(w)

少しだけ先と思ったら意外に遠くて、少しオラオラになってたのは内緒ですよ!(k)
2024年05月26日 12:43撮影 by  SH-54D, SHARP
2
5/26 12:43
三角点のある櫛形山(奥仙重)、山頂は先らしい。(w)

少しだけ先と思ったら意外に遠くて、少しオラオラになってたのは内緒ですよ!(k)
山梨百名山標柱のある櫛形山山頂。(w)

よっしゃゲット〜!わしんさん連れてきてくれてありがと〜!(k)
2024年05月26日 12:54撮影 by  SH-54D, SHARP
4
5/26 12:54
山梨百名山標柱のある櫛形山山頂。(w)

よっしゃゲット〜!わしんさん連れてきてくれてありがと〜!(k)
景色がないから花でも撮るか。(w)

この純白の可憐さ、まるでわたs(以下自粛)(k)
2024年05月26日 13:16撮影 by  SH-54D, SHARP
5
5/26 13:16
景色がないから花でも撮るか。(w)

この純白の可憐さ、まるでわたs(以下自粛)(k)
あっという間に下山。
さて、本日のメインイベントの反省会へ急ぎましょう。(w)

今日はずっとガスの合間に馬刺しの幻覚が見えておりました!やっと解禁やな!!(k)
2024年05月26日 13:25撮影 by  SH-54D, SHARP
4
5/26 13:25
あっという間に下山。
さて、本日のメインイベントの反省会へ急ぎましょう。(w)

今日はずっとガスの合間に馬刺しの幻覚が見えておりました!やっと解禁やな!!(k)

感想

いつも脅威的スピードでお山を駆け抜ける鉄人washinさん。とてもじゃないけど一緒にお山を歩くのは無理とずっと思っていたのに、このたびなんと、遅足ウシ女にお付き合いくださるとのお話が!!

だったらもうご迷惑ついでに厚かましいお願いを、とアクセスの悪い山梨100の2山をリクエストして、鉄人との初コラボの運びになりました!

washinさんとは何度か電車内や山中で偶然お会いしたのですが、その時の印象そのままの、果てしなくお優しいイケおじでいらっしゃいました!

下山後の反省会もめっちゃ楽しかった〜!ほんとうにありがとうございました!
ウシ足でよろしければ、是非またご一緒させてください!

山を始めてから、1〜2年に一度は奥多摩や御坂エリアで偶然お会いしているkunikonさんとの初コラボです。
折角なので未踏の山梨百名山をと源氏山・櫛形山を歩きましたが、残念ながらガスガス。
それでも山行中のkunikonさんとの会話や、山深く静かなこのコースに大満足です。
下山後の反省会も大満足。またやりましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

お二人様、こんにちは♪
本当にアクセスの悪い山ですね😄
私は櫛形山しか知りませんが、林道が狭くてうっかりすると崖下に落ちそうな恐怖と闘いながら登山口まで行ったのを覚えています。
でも、櫛形山はたおやかで、森の美しい🌳素敵な山でした!
源氏山もいつかは行かなきゃ!の山梨百❗️
今回お二人は少し寄り道をしてから登られましたが、まっすぐ源氏山に行くなら、私も登れそうだな???ワシン先輩、どうでしょう?笑
おふたりの楽しそうなおしゃべりの様子や、それでも速い脚の運びが目に浮かびます。
下山後の反省会も楽しかったでしょうね🍻
あいにくの空模様でしたが、お疲れ様でした😃
2024/5/29 7:09
ぐり。さん、こんにちは。

確かにアクセスが悪い上に林道がヤバい山でした。
おまけに天気が悪かったですしね。→天気良くても感動する景色は少なかったかもと負け惜しみ。
しかしながら、静かでさえずりとせせらぎしか聞こえず気持ちいいコースでしたよ。
お嬢さん隊全員未踏の源氏山は大峠山に寄ったとしても10km弱なので、今度計画しましょう。
天気が悪くても悔しくない山です。
2024/5/29 9:07
いいねいいね
1
ぐり。さん、初めまして。
吉高お嬢さん隊のご高名はわしんさんからお聞きしております!

櫛形山は南ぷすの眺望が売りのようですが、今回はガスガスでした〜。
一方、源氏山は残念山頂ですが、とても静かでガスに浮かぶサルオガセが幻想的な素敵なお山でした。
是非お嬢さん隊もわしんさんガイドでお出かけください!
2024/5/29 21:28
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら