記録ID: 686352
全員に公開
ハイキング
剱・立山
黒部五郎岳
2015年07月25日(土) 〜
2015年07月26日(日)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 31:03
- 距離
- 35.9km
- 登り
- 2,803m
- 下り
- 2,788m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:50
距離 18.0km
登り 1,851m
下り 958m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
飛越新道登山口に登山届ポスト有り。 特に危険箇所は無い。 登山口から寺地山までは、道幅いっぱいのぬかるみが数多く有り、避けて歩くのが大変。 ぬかるみ避けに設置してある丸太は滑りやすいので注意を。 |
写真
撮影機器:
感想
飛越新道から入山、黒部五郎小舎を利用し一泊二日で黒部の最深部を楽しむという速攻プランでした。
北ノ股岳を登りきった時に目の前に広がった薬師岳から黒部五郎岳までのパノラマは、登りの辛さを忘れるほど素晴らしいものでした。
二日目は澄んだ青空の黒部五郎岳から初日を上回る感動の展望を楽しむことができました。
片道9〜10時間の行程を、メンバー全員の気力・体力そして天気の三拍子が揃って乗りきったハード&大満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する