記録ID: 6871558
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
初めてのヤマレコは筑波山⛰️
2024年06月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 785m
- 下り
- 768m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:30
距離 6.6km
登り 785m
下り 768m
天候 | ふもとは晴れ☀️ 女体山山頂も晴れ、男体山に向かう頃若干ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨でかなりのぬかるみ。 岩も濡れたままで、午後になっても乾かずツルツル 汚したくなければゲーターお勧め それでも人が多く、岩手前などは順番待ち発生。 |
写真
筑波山神社随神門(旧中禅寺仁王門)というらしい。仁王像かと思ったらあまりみたことない像が立ってる。埴輪みたい
https://tabi-mag.jp/ib0220/amp/
https://tabi-mag.jp/ib0220/amp/
マイナスイオンが降り注いでます🌲✨
骨折後リハビリで面倒を見てもらっているトレーナーさんにお願いしてケツ筋メニューを授かりました。
トレーナーさんによると、スポーツ選手が意識したいところをスタート前に叩いてるように、登る時叩いたらいいよと言われたのでバシバシ叩いてたら、2人から御神体の中で失礼な柏手やなーと笑われる😢
骨折後リハビリで面倒を見てもらっているトレーナーさんにお願いしてケツ筋メニューを授かりました。
トレーナーさんによると、スポーツ選手が意識したいところをスタート前に叩いてるように、登る時叩いたらいいよと言われたのでバシバシ叩いてたら、2人から御神体の中で失礼な柏手やなーと笑われる😢
感想
だいぶ前からの約束をようやく実行できました!
時々山にご一緒する、会社の同郷で元ランナーの先輩と、私とチームが同じハカセくんの3名。
筑波山はハカセくんのチョイスです⛰️
白雲橋、筑波山、御幸ヶ原周回コース
岩は濡れていて土もずるずるでしたが、雨続きの合間でたまたま晴れた日にあたるとは、博士くんの日頃の行いが良いらしい✨
今回は新しく買った靴をはいてみました。
よく使う靴がソール張替えから戻ってこず、代わりにガチガチ登山靴履いてたら耐えられなくなり、お店で相談したら、低山でガチを履いてたら足の付け根とかいろいろやられると言われて、うっかり購入😆
ローカットに足首ついてる感じの、柔らかくて軽い靴です。
細かく言うと気になることは色々ありますが、全体的には快適でした✨
先日ようやくいつもの靴が戻ってきたので、次はケツ筋育成とテストをかねて金峰山予定です⛰️
予報次第だけど☀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
おはようございます。
初レポおめでとー🎊。しっかりレコも、残せて完璧じゃないですか。
しかし、筑波神に対して🍑柏手にお賽銭💰3.3では天罰間違いなしですな👹。
金峰山では🍑筋肉痛の終身刑を模範囚で🈵了してきて下さい。
では!
こんばんは、コメントありがとうございます!
両方起動してみました、数字ちょっと違いますね👀
ズボラなのでこれからどうするか思案中です🙃💦
頑張ってきますー⛰️🚶✨
こんにちは。
金峰山行ってきました。
kotohiroさんはあの山を雪残っててあっさりよく行かれましたね、流石です…✨
昨日行ってきたんですが、予言いただいたとおり、天罰いっぱい下りました。
1晴れ予報だったのにガスでまったく眺望なし😭
2慣れない岩場でヘトヘト、岩場でなくても最初っからゼーハーで、わざとじゃなくてフツーに鈍足
3戻りの砂払いのあたりで、シリコンボトルから水を入れ替える際に撒き散らし、そのあと富士見小屋まで心ここに在らず
4絶賛筋肉痛
という天罰のオンパレードでした😢
無念です…
こんちわ!
我ら兄弟も本日、甲武信ヶ岳計画決行致しました🎊。
今、たかねの湯でひとっ風呂と思っていたら、ご褒美スコヤコーヒーが17時で閉店なので滑り込みセーフでゴロゴロしているところです。
金峰山情報ありがとうございました!
ゆっくり見ます。
我々のレポは、少々来週激務でスマホを🏘でいじくっているヒマがなさそう😭
新着アップ制限の金曜日向けて頑張ります。
えっ、勿論AHIRUさんへのディスリも交えつつ😈
では、お気おつけて大都会へドライブ🚗して無事に帰還してくださいね。
では!
コブシ決行されましたか!
まさか晴れてませんよね?
お二人のレポ楽しみにしてます✨
新着アップ制限があるなんて知りませんでした💦
まな板の鯉状態でレポお待ちしております🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する