記録ID: 6881451
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根テント泊
2024年06月02日(日) 〜
2024年06月03日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:34
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 2,485m
- 下り
- 2,481m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:17
距離 8.3km
登り 1,762m
下り 108m
2日目
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:56
距離 10.8km
登り 723m
下り 2,373m
天候 | 6月2日(日) 曇りのち雨 6月3日(月) 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小屋から山頂までの積雪はほとんど無く雪を踏む場所が2ヶ所ありますが滑り止め無しで通過出来ました。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
お昼前から雨(雷雨)予報なので決行するか土曜日の夜まで悩みましたが、月曜日の朝が晴れ予報なので行く事にしました。
雨の中でテント設営はしたくなかったので2:40に駐車場を出発。
9:30には小屋に到着してテント設営後に予報通り雨が降ってきました。
雨に濡れなくて良かったのですがテントの中で丸1日やる事なくゴロゴロしてました笑
甲斐あって月曜日の早朝は晴れて星も出ていたので、いざ山頂へ!
八ヶ岳は雲に隠れていましたが鳳凰三山・富士山・北岳・仙丈ヶ岳・中央アルプス・北アルプスが全て見えましたー!
下山する頃には山はガスに覆われてしまったので、日の出後の僅かな時間の絶景を堪能する事ができました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する