記録ID: 6881879
全員に公開
ハイキング
近畿
千里川土手から飛行機観覧
2024年06月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 24m
- 下り
- 6m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
大阪府県境を辿る
大阪府と兵庫県の境界となる猪名川は、下流域は大阪市と尼崎市、中流域の伊丹空港付近は大阪府豊中市と兵庫県伊丹市、更に上流部は池田市と川西市の市境界となっている。
前回、大阪市の湾岸(黃線)を走ったので、今日は、猪名川が国道176号と交わる辺りまで(赤線)自転車で走ってみた。
大阪府と兵庫県の境界となる猪名川は、下流域は大阪市と尼崎市、中流域の伊丹空港付近は大阪府豊中市と兵庫県伊丹市、更に上流部は池田市と川西市の市境界となっている。
前回、大阪市の湾岸(黃線)を走ったので、今日は、猪名川が国道176号と交わる辺りまで(赤線)自転車で走ってみた。
川西ドラゴンランド
謎の遊具
白龍と青龍の二頭が向かい合って地上に降り立った格好なのだそう
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shiseijoho/shokai/kankouannai/1003058/kankou_do.html
謎の遊具
白龍と青龍の二頭が向かい合って地上に降り立った格好なのだそう
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shiseijoho/shokai/kankouannai/1003058/kankou_do.html
感想
大阪府県境を辿る
大阪府と兵庫県の境界となる猪名川は、下流域は大阪市と尼崎市、中流域の伊丹空港付近は大阪府豊中市と兵庫県伊丹市、更に上流部は池田市と川西市の市境界となっている。
前回、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6838893.html
大阪市の湾岸を走ったので、今日は、猪名川が国道176号と交わる辺りまで自転車で走ってみた。
伊丹空港敷地南東の千里川の土手で飛行機の着陸する様をしばし観覧する。
1970年代ジャンボジェット機が登場した頃、騒音公害が大問題になった。
地元自治体は最近では、伊丹空港存続に方針転換している。
航空機は静音化され来たとはいえ、まだまだうるさい。
近隣の住居内ではどのように聞こえるのだろうか。
https://www.mlit.go.jp/common/001064396.pdf
http://www.kansai-airports.co.jp/kankyo/friendly/japanese/data/01_02.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する