記録ID: 6891211
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬沼〜尾瀬ヶ原
2024年06月05日(水) 〜
2024年06月07日(金)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 371m
- 下り
- 337m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:56
距離 2.4km
登り 86m
下り 103m
2日目
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:19
距離 13.2km
登り 80m
下り 161m
天候 | 晴れ〜薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
●復路:鳩待峠11時半前(乗合タクシー)〜尾瀬戸倉 尾瀬戸倉14:30高速バス〜バスタ新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありません。。 |
その他周辺情報 | 1泊目は長蔵小屋 2泊目は第2長蔵小屋 尾瀬ぷらり館 戸倉の湯 入浴(¥600 食堂や広間はなし) |
写真
撮影機器:
感想
今回のお目当ては、水芭蕉。
6:43発の特急に乗るはずが、北千住駅で財布を忘れた事に気づいて、家に帰る羽目に。3時間遅れで北千住を出発。元々は1日目に尾瀬沼一周、2日目に燧ヶ岳経由で見晴でしたが、燧ヶ岳はやめました。
水芭蕉の見頃は過ぎてましたが、ヒメシャクナゲやミツガシワがたくさん見られて満足でした。
ログが頻繁に途切れて、ブツ切れのルートになってしまったのが残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する