記録ID: 6891453
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
麦草峠からニュウ『黒百合ヒュッテ、高見石小屋を経由』
2024年06月04日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 598m
- 下り
- 598m
コースタイム
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchi-p.com/post-1201/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
中山展望台から高見石小屋までの長い下りは大きい石が多く非常に歩きずらいです。 白駒池から白駒にゅう分岐までは、登山道が掘れているため、雨上がりなど泥々の登山道で倒木や石の上を歩くことになります。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
職場の少し早い時期の夏休みを利用し、深夜2時に自宅を出発して麦草峠駐車場まで向かいました。
若干、標高も高いので気温も涼しく、前日の天気予報では晴れでしたが北八ヶ岳はガスがキレイには、とれませんでした。暑くもなく寒くもなく、登山途中は小雨と小さい粒の雹が一時的にふりましたが一日中、天気が持ってくれて特に中山展望台では天狗岳、蓼科山、白駒の池を何とか見渡せる良い山行になったと思います。
午後の少し疲れてきてからの下山道では、中山展望台から高見石小屋までの長い下りルートが岩場で滑らないように、いつも以上に注意をしながらでしたので、後半は疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する