記録ID: 6893101
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山&東吾妻山 兎平から周回
2024年06月07日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 607m
- 下り
- 617m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:23
距離 11.9km
登り 607m
下り 617m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(本来は兎平キャンプ場利用者の駐車場らしい。。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート上に残雪はありません。 ワタスゲやイワカガミなど、あちこちに花が咲き始めています。 東吾妻山〜鳥子平までは景場平周辺を除いて若干荒れ気味で少々歩きづらいです。 (景場平周辺は木道が整備されていて歩きやすいです) |
写真
感想
6/7(金)に有給休暇を取得し、梅雨入り前の最後と思われる週末にからめて2泊3日の南東北山旅に出かけました。
いつもは下道利用が多いのですが、今回は結構遠方だったこともあり、NEXCO東日本の「東北観光フリーパス(南東北周遊・首都圏発着プラン)」を利用してみました。
任意の3日間、南東北の指定エリア内であれば乗り降り自由で13500円のドラ割を利用しました。※首都高などは適用外です。
4:50に都区内を出発して8:20頃には磐梯スカイラインの兎平駐車場に到着出来ました。
今回の一切経山&東吾妻山の周回ルートは数年ぶりの3回目です。
くもり勝ちな天気でしたが、残雪は景色にあるだけでルート上には無く、魔女の瞳も見れましたし、ワタスゲやイワカガミなども最盛期で快適なハイキングが出来ました。
登山後、翌日(6/8 土)の栗駒山登山に向けて前泊宿「須川高原温泉ホテル」に向かいました。サウナはありませんが、内湯と露天が2か所づつあり濃厚な硫黄泉をのんびり堪能できました。
本日だけで高速代が9340円だったので、
上記のドラ割はお得なんだなーと実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する