ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6912086
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

【栃木柳沢川↔群馬泙川4本遡下降】ネギト沢↑宿堂坊沢↓大岩沢↑リンドウ沢↓

2025年06月08日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
GPS
12:10
距離
28.9km
登り
1,399m
下り
1,414m

コースタイム

日帰り
山行
11:57
休憩
0:14
合計
12:11
距離 28.9km 登り 1,399m 下り 1,414m
5:02
4
5:06
6
5:24
5:25
2
5:32
5:33
9
5:51
144
8:15
8:21
463
16:04
16:05
9
16:43
16:48
2
17:07
6
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
近くの千手ヶ浜ではクリンソウが見頃とのこと。ツツジも満開らしい。
近くの千手ヶ浜ではクリンソウが見頃とのこと。ツツジも満開らしい。
【1本目 ネギト沢遡行】
460m標高を上げる。
倒木多くゴーロも歩きにくい。
【1本目 ネギト沢遡行】
460m標高を上げる。
倒木多くゴーロも歩きにくい。
リンドウ沢の滝
堰堤で沢名の確認をした。
堰堤で沢名の確認をした。
ネギト沢のコルにドンピシャ🙌
ネギト沢のコルにドンピシャ🙌
【2本目 宿堂坊沢下降】
530m下る。
【2本目 宿堂坊沢下降】
530m下る。
クライムダウンしていく
クライムダウンしていく
雪渓下から見る滝がきれい^^
雪渓下から見る滝がきれい^^
滝の下にあった鹿の死骸。落ちたのかな?合掌
他にも数体あった。
滝の下にあった鹿の死骸。落ちたのかな?合掌
他にも数体あった。
この周辺、湧水箇所が何箇所も。
この周辺、湧水箇所が何箇所も。
いきなり落ちている。大きい滝。
いきなり落ちている。大きい滝。
絵になる滝✨
15m強くらいかな?
絵になる滝✨
15m強くらいかな?
ここが大岩沢との二俣。
まさに出合いの滝なんだぁ!
ここが大岩沢との二俣。
まさに出合いの滝なんだぁ!
【3本目 大岩沢遡行】
休憩して630m標高を上げる。
【3本目 大岩沢遡行】
休憩して630m標高を上げる。
出合いの滝
何気に上半身シャワー
1
何気に上半身シャワー
ここから怒涛の小滝の連瀑が始まる✨
ここから怒涛の小滝の連瀑が始まる✨
新緑と木漏れ日がとてもきれい。
新緑と木漏れ日がとてもきれい。
ずっと滝が続く。快適な遡行。
ずっと滝が続く。快適な遡行。
新緑がきれい。
“皇海山と足尾山塊”の増田さん曰く、この大岩沢が泙川で一番遡行価値が高いとのこと。
1
“皇海山と足尾山塊”の増田さん曰く、この大岩沢が泙川で一番遡行価値が高いとのこと。
大きい滝きた!20mくらい?
こんな立派な滝があるとは知らず喜ぶ。
シャワーになる感じなので1分ほど前に脱いだばかりのレインをまた着る。笑
大きい滝きた!20mくらい?
こんな立派な滝があるとは知らず喜ぶ。
シャワーになる感じなので1分ほど前に脱いだばかりのレインをまた着る。笑
階段なのでフリーで取り付いたけれど、ヌメリが強め。
1
階段なのでフリーで取り付いたけれど、ヌメリが強め。
上段は冷たいシャワーだった。
ずっと癒し系だったので大滝は楽しいエッセンス♪
1
上段は冷たいシャワーだった。
ずっと癒し系だったので大滝は楽しいエッセンス♪
稜線に出た〜
10年以上前に縦走したけれどこんなに荒れてたっけ?
稜線に出た〜
10年以上前に縦走したけれどこんなに荒れてたっけ?
【4本目 リンドウ沢左俣下降】
550m下る。
えぇ??鹿の食害がひどすぎる・・
【4本目 リンドウ沢左俣下降】
550m下る。
えぇ??鹿の食害がひどすぎる・・
倒れていなくても皮剥ぎされて枯れている木の多すぎること。
森の惨状に、増えすぎた鹿が深刻なダメージを与えていることを痛烈に思い知る。
尾瀬では在来種の植物が壊滅状態のところもある。
倒れていなくても皮剥ぎされて枯れている木の多すぎること。
森の惨状に、増えすぎた鹿が深刻なダメージを与えていることを痛烈に思い知る。
尾瀬では在来種の植物が壊滅状態のところもある。
20mほど前にモコモコ動くアナグマ発見ッッ。
1
20mほど前にモコモコ動くアナグマ発見ッッ。
あれ、目が合った?と思ったけれど
トテトテどんどん近づいてくる。
あれ、目が合った?と思ったけれど
トテトテどんどん近づいてくる。
そして目前に来て“( ゜д゜ )!!”という驚いた顔。
ここで初めて人間の存在に気付いたらしい!😂
5秒フリーズ(長いw)後、
2
そして目前に来て“( ゜д゜ )!!”という驚いた顔。
ここで初めて人間の存在に気付いたらしい!😂
5秒フリーズ(長いw)後、
トテトテ逃げていったけど、逃げる気ある?ってくらい遅すぎて心配になるw
可愛すぎる姿に2人で目尻が下がってしまった。元気でね。
1
トテトテ逃げていったけど、逃げる気ある?ってくらい遅すぎて心配になるw
可愛すぎる姿に2人で目尻が下がってしまった。元気でね。
倒木多かった。
リンドウ沢(林道沢)の所以。一番原型をとどめているあたり。
完全に廃道だけれど50年前には群馬側の泙川林道(廃道)とつなげる話もあったらしい。
リンドウ沢(林道沢)の所以。一番原型をとどめているあたり。
完全に廃道だけれど50年前には群馬側の泙川林道(廃道)とつなげる話もあったらしい。
沢は終了〜。
この辺りの白樺&カラマツ林は何度来てもきれいで癒される。

沢は終了〜。
この辺りの白樺&カラマツ林は何度来てもきれいで癒される。

感想

栃木県と群馬県の県境をまたいで4本の沢を遡下降。
大岩沢以外はネット上の記録が見つからないかあっても1〜2本の超マイナーエリア。
画像もなかったので未知の沢が拓けてゆく感じが楽しかった。

全体的に泥臭い沢行だったけれど、
日帰りで4本&沢下降1100mできるのはなかなかないと思うので良かった。
渋い静かな沢行が好きな方にはおすすめかも。


【奥日光 柳沢川 ネギト沢 遡行】
ボサ沢。倒木の多いゴーロ→小ナメ帯→小滝群。
地形図にない堰堤がいくつか(4つ?)

【泙川 三俣沢 宿堂坊沢(三俣沢本流)下降】
上部はスラブで懸垂支点をとるのが厳しかったり枝つかみできないクライムダウンあり。下部はまぁきれい。
中間部、岩の隙間から何箇所も大量の湧き水✨
大岩沢との二俣の二段の大滝が見事。

【泙川 三俣沢 大岩沢 遡行】
この日のメインの沢。
新緑と木漏れ日がきれいな森系美渓。
高低差があり下部はずっと滝続き。純粋に楽しい。
基本は癒し渓だけれど、シャワーの大滝もあり。
全体的に水量は少なく釜もなく、シャワーで登る2本以外は水に濡れなかった。

【奥日光 柳沢川 リンドウ沢左俣?下降】
ネットでも書籍でも記録は見つけられなかった沢。名前が定着しないくらいボサ沢すぎるのかな?
沢名的に周辺にリンドウの花が咲く沢なのかと思ったら“林道沢”らしくてガッカリ。笑(足尾関連書籍より)
上部は鹿の皮剥ぎの枯れ木と倒木だらけで酷い。

4本とも藪漕ぎなし🙌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら