記録ID: 6914970
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳・常念小屋テント泊・東大天井岳往復
2024年06月10日(月) 〜
2024年06月11日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:53
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,406m
- 下り
- 2,408m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 3:26
- 合計
- 9:20
距離 9.0km
登り 1,674m
下り 456m
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
初めて山の上でテント泊
2023年7月に山を始めて…もうすぐ一年
北アルプスに魅了され、初のテント泊で朝日を見るための山登り
一の沢ルートで駐車場から常念小屋まで重い荷物を担いでずっと上り道
前回の蝶ヶ岳で少し経験したので重さにも慣れて楽々ハイクで到着
常念小屋から槍ヶ岳や穂高連峰を見ながらまずはテントを立てる
お昼ごはんを食べて常念岳へ
山頂では写真撮って動画撮って約1時間笑
帰らなくていいからずーっといられる
槍ヶ岳も見れたから槍ポーズ
テント泊して次の日は朝4時起きでラーメン食べて、朝日を存分に浴びて、穂高連峰や槍ヶ岳のモルゲンロートを見る
ドイツ語のモルゲン(朝)とロート(赤)を組み合わせた言葉で、山に朝日が当たって赤く輝く時間
6時から大天井岳に向けてハイクも、絶景みては立ち止まり雷鳥みては立ち止まりで、なかなか前に進めない笑
東大天井岳で折り返し戻ってテント場
テントで最後に槍ヶ岳を見ながらカレーメシを食べて片付け下山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する