記録ID: 6936543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
滝子山
2024年06月16日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:00
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:57
距離 14.8km
登り 1,228m
下り 1,095m
8:04
24分
スタート地点
15:05
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
滝子山は笹子駅から登る方が多いと思いますが、私たちは下山後にソフトクリームが食べたくて、初狩駅から登りました。
登山客は私たち以外いませんでした…
地図を見た時こりゃずいぶん登るなと嫌な気がしましたが、案の定久々の登山で標高差1300mくらい上がるルートは途中足が上がらなくなりました。
(女坂でもきつい。)
曇りだったのが幸いし熱中症にはならなかったけど辛かった…でもいい練習になりました。
下りは沢沿いで、思いのほか沢の水が綺麗でびっくり。私が撮った写真じゃ全然伝わりませんが、テンション上がりました。
景色に期待はしてなかったけど、あの沢沿いの道はすごくよかったです。
下山後は15:30販売終了の笹一酒造に何としても滑り込まねばならぬとこの日1番のダッシュで駆け込み、酒粕入りソフトクリームをいただきました。(これ食べられないとなんのために初狩から登ったんだ!)
ソフトクリームも美味しかったけど、ソフトクリームに合うように淹れたというコーヒーもこれまた美味しかったです。
枡入りかき氷は特大でしたがみなさん1人一個食べてました( ゚д゚)
冬にはほうとうをいただきたい…
滝子山はバス乗らなくていいし、標高差あるし、笹一酒造で飲食できるし、笹子餅あるし、好きな山になりました。
また行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する