記録ID: 6942579
全員に公開
ハイキング
近畿
第769回ハイキング 箕面めぐり(箕面大滝ー最勝ヶ峰ー勝尾寺)
2024年06月16日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 668m
- 下り
- 649m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 6:17
距離 17.5km
登り 668m
下り 649m
8:57
13分
スタート地点
15:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
箕面船場阪大前駅(解散) |
その他周辺情報 | 日帰り入浴:水春箕面 1000円 |
写真
撮影機器:
感想
阪急箕面駅に集まり、まず箕面の滝まで歩きました。雨上がりの蒸し暑さを感じつつも、滝のそばに立つと天然のクーラーのように涼しく、心地よいひと時を過ごしました。
そこから東海自然歩道に入り、最勝ヶ峰までの登り下りを繰り返しました。湿度が高く、汗をかきながらも、自然の中を歩く喜びを感じました。
次に勝尾寺まで歩き、だるまを眺めながらお昼ご飯を楽しみました。境内にはあじさいがたくさん咲いており、美しい景色に心癒されました。
その後、参道と聞いて気軽に散歩気分で下れるかと思いきや、意外にも本格的な山道が続きました。しかし、森の中の道はとても涼しく、今回のハイキングの中で最も快適なひと時でした。
参道を抜けると、街中を歩いて水春まで向かいました。到着後、ゆっくりと温泉に浸かり、疲れを癒しました。
充実した一日を過ごし、帰宅すると心も体も満たされたハイキングでした。自然の中での時間と、美しい景色に心が洗われ、また訪れたいと思える素晴らしい体験でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する