ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 69426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

御神楽岳(室谷ルート)

2010年06月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:34
距離
11.6km
登り
1,343m
下り
1,334m

コースタイム

室谷登山口6:30-8:15最後の水場8:25-8:55大森山分岐8:55-9:50雨乞の峰9:50-10:00御神楽岳山頂11;00-11:45大森山分岐11:45-12:05最後の水場12:15-13:30室谷登山口
天候 高曇
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
1971年(39年前)に新潟県側の広谷川本流のム沢を遡行し、本名御神楽岳から御神楽岳経由で水昌尾根を下り湯沢のベースキャンプに戻って以来、もう一度登って見ようと思っていました。もちろん今回は一般ルートですが、やっと念願がかないました。急登もなく、危険な個所もなく、手つかずの原生林の中、私の好きなブナもたくさんあり、癒されましたが、高低差1075m、片道水平距離5400mは私にとって登りがいがありました。山頂まで誰にも会わずでしたが、福島県側から一人、私の後を一人の、中年単独登山者が、360度の大パノラマを見ながら、登山談義に花が咲き
あっという間の楽しい1時間が過ぎました。
帰りの温泉は、近くにある御神楽温泉をやめ、ぬるぬる感のある温泉で評判の津川の清川高原の保養センターで汗を流し、福島県柳津道の駅でPキャンし、次の日には、撮りテッチャンに変身し、最後に行ってみたかった西山温泉老沢旅館の秘湯に入ることができ、盛りだくさんの計画をこなし、その温泉主のお爺ちゃんの千葉県の遠くまで帰るので、気をつけなさいよの言葉を思い出しながら帰途につきました。
(追伸)
帰りの沢筋でGPSが乱調になりました。
広谷部落あたりから御神楽岳がみえます
2010年06月26日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
6/26 5:09
広谷部落あたりから御神楽岳がみえます
室谷集落を過ぎて、少し行くと登山口看板があり、常浪川を渡り、林道を行くと4台程度置ける駐車スペースのある登山口があります
2010年06月26日 06:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
1
6/26 6:27
室谷集落を過ぎて、少し行くと登山口看板があり、常浪川を渡り、林道を行くと4台程度置ける駐車スペースのある登山口があります
最初は、沢筋を進みます
2010年06月26日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
6/26 6:43
最初は、沢筋を進みます
1時間45分歩くと最後の水場に到着します
急登もなく、危険箇所もなく、原生林の中をひたすら登ります
2010年06月26日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
6/26 12:11
1時間45分歩くと最後の水場に到着します
急登もなく、危険箇所もなく、原生林の中をひたすら登ります
ブナの原生林が見事です
2010年06月26日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/26 12:47
ブナの原生林が見事です
前の写真の上の様子です
2010年06月26日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
6/26 12:48
前の写真の上の様子です
ブナを見ていると、癒されますよね
2010年06月26日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6/26 12:53
ブナを見ていると、癒されますよね
大森山分岐近くからお花が増えてきます
ヒメサユリ
2010年06月26日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3
6/26 9:26
大森山分岐近くからお花が増えてきます
ヒメサユリ
ウラジロヨウラク
2010年06月26日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
2
6/26 9:39
ウラジロヨウラク
イワカガミ
2010年06月26日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
6/26 9:40
イワカガミ
大森山分岐を過ぎると残雪の飯豊が見えてきます
2010年06月26日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
2
6/26 8:54
大森山分岐を過ぎると残雪の飯豊が見えてきます
湯沢の頭
2010年06月26日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
1
6/26 9:29
湯沢の頭
雨乞峰に近づくと、御神楽岳が見えてきます
2010年06月26日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
6/26 9:37
雨乞峰に近づくと、御神楽岳が見えてきます
登山口から3時間30分で到着です
2010年06月26日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
3
6/26 10:31
登山口から3時間30分で到着です
湯沢の頭、この裏に湯沢の大岸壁があります
2010年06月26日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/26 10:27
湯沢の頭、この裏に湯沢の大岸壁があります
飯豊山
2010年06月26日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
6/26 10:26
飯豊山
左から、日光白根山・会津駒ケ岳・燧岳・会津朝日岳
2010年06月26日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6/26 10:21
左から、日光白根山・会津駒ケ岳・燧岳・会津朝日岳
左から越後中ノ岳・越後駒ケ岳・荒沢岳(手前)・
浅草岳
2010年06月26日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
6/26 10:18
左から越後中ノ岳・越後駒ケ岳・荒沢岳(手前)・
浅草岳
守門岳
2010年06月26日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
6/26 10:18
守門岳
矢筈岳(川内山塊の主峰、夏道がないそうです)
2010年06月26日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6/26 10:20
矢筈岳(川内山塊の主峰、夏道がないそうです)
粟ケ岳(立派な山姿です)
2
粟ケ岳(立派な山姿です)
左より矢筈岳・青里岳・粟ケ岳
(名前を聞くのも初めて)
2010年06月26日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/26 11:18
左より矢筈岳・青里岳・粟ケ岳
(名前を聞くのも初めて)
下山後に室谷洞窟へ
2010年06月26日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/26 14:22
下山後に室谷洞窟へ
ちょっと不気味な洞窟です
2010年06月26日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/26 14:23
ちょっと不気味な洞窟です
只見線只見川第三鉄橋を渡る旧型気動車のキハ40です
2010年06月27日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/27 7:42
只見線只見川第三鉄橋を渡る旧型気動車のキハ40です
西山温泉老沢旅館 中には神社が祀られています混浴で時間制限もありません
3つの堀切の湯船に温度の違う、源泉と湯の花が溢れていて、まさしく秘湯です
2010年06月27日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6/27 10:04
西山温泉老沢旅館 中には神社が祀られています混浴で時間制限もありません
3つの堀切の湯船に温度の違う、源泉と湯の花が溢れていて、まさしく秘湯です
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5504人

コメント

先を越されました
御神楽岳、私も狙っていましたのに先を越されました。

以前登山口まで行く事2回。「熊に注意」の看板が多く2度とも登ることはありませんでした。
以外と静かな山なので・・・。

しかし今年こそは、登ってやろう と思っています。
2010/6/28 23:38
念願かないました
citrusさんこんにちは、コメントありがとうございます。天気もよく最高の気分で手つかずの自然に癒されましたが、運動不足が暴露されてしまい、7月の3連休の遠征のため、少しトレーニングしないといけないと痛感しました。
日記拝見しました、お父様の退院おめでとうございます。でも手放しで喜べないこの現実に立ち向かい、皆が納得できる解決方法を探すわけですが、難しい大変な問題ですね。
2010/6/29 17:01
こちらも還暦になりました
近いうちに燧打ケ岳に挑戦します。東北で一番高い山なので是非登りたいと思っていました。それに尾瀬は3回目なので幾分気楽な山歩きを楽しめそうです。
2010/7/5 15:22
コメントありがとうございます
コメントありがとうございます。

私も燧ケ岳は好きで、桧枝岐より何回か登っています。桧枝岐は温泉もあり、海抜が高く、夏涼しいので昨年はキャンプに行っていました。
2010/7/5 17:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら