ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 695016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

烏帽子岳(日向八丁尾根:甲斐駒周回は中止)

2015年08月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.2km
登り
2,509m
下り
2,517m

コースタイム

日帰り
山行
11:23
休憩
1:39
合計
13:02
4:43
4:53
64
5:57
6:10
66
7:16
7:26
61
8:27
8:36
134
10:50
11:18
122
13:20
13:27
52
14:19
14:25
64
15:29
15:45
45
16:30
16:30
35
17:05
17:05
0
17:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
前日、夜。
空がすごい色に。
2015年08月06日 18:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/6 18:47
前日、夜。
空がすごい色に。
スタート。午前4時。
2015年08月07日 04:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 4:09
スタート。午前4時。
登山口で夜が明けました。
2015年08月07日 04:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 4:53
登山口で夜が明けました。
朝日で森がきれいに。
2015年08月07日 05:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 5:18
朝日で森がきれいに。
すがすがしい森。
2015年08月07日 05:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/7 5:38
すがすがしい森。
ここを抜けると。
2015年08月07日 05:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 5:56
ここを抜けると。
この景色!
「おーっ!」ってなります。
2015年08月07日 05:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/7 5:58
この景色!
「おーっ!」ってなります。
今日の甲斐駒ケ岳。
いい天気だ。いけるかな〜。
2015年08月07日 05:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/7 5:57
今日の甲斐駒ケ岳。
いい天気だ。いけるかな〜。
日向山、すごい山だ。
2015年08月07日 06:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 6:09
日向山、すごい山だ。
どんどん登っていきます。
2015年08月07日 06:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/7 6:57
どんどん登っていきます。
樹林の隙間から、時々、甲斐駒ケ岳。
2015年08月07日 07:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/7 7:13
樹林の隙間から、時々、甲斐駒ケ岳。
鞍掛山分岐。
2015年08月07日 07:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 7:16
鞍掛山分岐。
熊棚? ヤドリギ?
2015年08月07日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 7:32
熊棚? ヤドリギ?
コケがきれい。
2015年08月07日 07:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 7:43
コケがきれい。
森がきれい。
2015年08月07日 08:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 8:02
森がきれい。
熊手に到着。
整備してくださったかたに、感謝。
2015年08月07日 08:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/7 8:05
熊手に到着。
整備してくださったかたに、感謝。
赤い道しるべが、力強い。
2015年08月07日 08:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/7 8:27
赤い道しるべが、力強い。
大岩山到着。
ここまで、破線。ここから、バリ。
2015年08月07日 08:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/7 8:27
大岩山到着。
ここまで、破線。ここから、バリ。
うわさの激くだり。
上げた高度がもったいない……。
2015年08月07日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/7 8:48
うわさの激くだり。
上げた高度がもったいない……。
あれ?
甲斐駒ケ岳の頂上に、怪しげな雲が。
2015年08月07日 08:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 8:57
あれ?
甲斐駒ケ岳の頂上に、怪しげな雲が。
激くだりを、振り返る。
真ん中に、はしごが見えます。その上下が、鎖。
2015年08月07日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 9:01
激くだりを、振り返る。
真ん中に、はしごが見えます。その上下が、鎖。
原生林の森を行く。
2015年08月07日 09:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 9:15
原生林の森を行く。
こんなところがルートだなんて、すばらしすぎる。
2015年08月07日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/7 9:16
こんなところがルートだなんて、すばらしすぎる。
鋸岳のギザギザがよく見えます。
2015年08月07日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/7 10:18
鋸岳のギザギザがよく見えます。
烏帽子岳までもう少し。
2015年08月07日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 10:44
烏帽子岳までもう少し。
ついた、烏帽子岳!!
2015年08月07日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
8/7 10:50
ついた、烏帽子岳!!
甲斐駒ケ岳の山頂は、こんなです。
あの雲の中に突っ込みたくないな……。
2015年08月07日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/7 11:10
甲斐駒ケ岳の山頂は、こんなです。
あの雲の中に突っ込みたくないな……。
それに、時間的にも、前進できる時間ではなくなったので、甲斐駒ケ岳周回は、ここで中止です。
2015年08月07日 10:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/7 10:51
それに、時間的にも、前進できる時間ではなくなったので、甲斐駒ケ岳周回は、ここで中止です。
鋸岳、かっこよかった。
2015年08月07日 10:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/7 10:51
鋸岳、かっこよかった。
また、来るからね〜。
2015年08月07日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/7 11:16
また、来るからね〜。
こんなところも通過するので、注意が必要。
2015年08月07日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 11:39
こんなところも通過するので、注意が必要。
激のぼりの帰りは、激くだり……。
2015年08月07日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 13:32
激のぼりの帰りは、激くだり……。
日向山が見えてきました。
2015年08月07日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 14:52
日向山が見えてきました。
やっぱりここは、「おーっ!」ってなる。
2015年08月07日 15:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
8/7 15:22
やっぱりここは、「おーっ!」ってなる。
登山者でにぎわっていました。
2015年08月07日 15:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8/7 15:29
登山者でにぎわっていました。
あれ? 甲斐駒ケ岳、晴れてる??
2015年08月07日 15:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
8/7 15:32
あれ? 甲斐駒ケ岳、晴れてる??
信仰の山です。
それにしても、柔和なお顔立ちだこと。
2015年08月07日 16:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
8/7 16:11
信仰の山です。
それにしても、柔和なお顔立ちだこと。
撮影機器:

感想

甲斐駒ケ岳の日帰り、やりたいな〜と思っていましたが、どうせなら日向八丁尾根から周回してみようと欲張りプランになりました。

3時半出発のつもりが4時出発になってしまいました・・・・・・。
ヘッドランプは40分ほどで、すぐに明るくなってきました。
日向山はかっこよかった。すごいな〜、この白ザレ!

ここから先は、急登の連続です。
そして、登ったあとに下ったり・・・・・・。
細くなったりもします。
大岩山から先は、ロープと鎖で100メートルほど下ります。
そのさなか、ふと甲斐駒ケ岳を見ると、頂上に積乱雲がかかっている。
まさか! まだ、朝の9時ですよ・・・・・・。
午後に雷が来ることは想像していましたが、まさかこんな時間から?
ひとまず、いけるところまで行ってみることにします。

烏帽子岳までは、原生林の急坂になります。
暑いのでかなりグロッキーですが、目は楽しめます。
そして、10時50分に烏帽子岳到着。

甲斐駒ケ岳はなおさら、積乱雲もくもく。
あの雲の中に突っ込んでも、あまりいいことはおきなそう。
鋸岳への稜線に10時30分到着をリミットにしていたので、もうタイムアップです。
なので、ここで大休止をして、ひきかえします。

帰り道は、長〜〜い。
そして、登り返しの連続が、しんど〜〜い。
だいぶげっそりしながら、下山しました。

しかし、このコース、平然と歩いている人のすごさに、感服しました。
修行が足りなかったです。

でも、烏帽子岳は、それはそれで、甲斐駒ケ岳と鋸岳の展望のすばらしい、いい山でした!!(遠いけど)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

大岩山の梯子の上でお会いした者です
あの後、どうされたのかと思っていましたが、烏帽子岳から引き返えされたのですね。
10時30分の設定リミットに対して30分の遅れだから、甲斐駒周回もできたでしょうね。でも、前日の雷雨もあったし、堅実な選択をされたのではないでしょうか。

八丁尾根は長いですよね。
私なんぞは、はじめから日帰りは難しいと思って2日の計画にしてました。

烏帽子岳の這松と岩の山頂は良いですよね。
気に入ったから、また行きたいけど遠いのが難点ですね。
どうも、お疲れ様でした。
2015/8/11 1:36
Re: 大岩山の梯子の上でお会いした者です
guchi999さん、こんにちは。

はい、あの急斜面でお会いいたしましたね。
やっぱり、烏帽子からひきかえしました。・・・・・・雷、こわくて(昔、近くに落ちたことがありまして、それ以来、そうとう怖いのです)。
時間的には甲斐駒に突入しても大丈夫だったんですが、レンタカーだったんで、返却時間に戻れなくなる可能性もあり、今回は撤退しました。

烏帽子岳、かっこよかったですね! 私も気に入りました。
・・・・・・遠いですが・・・・・・。
下山したときはげっそりでしたが、意外なことにさほど疲労しなかったので、また時間を見つけて行きたいな〜と思っています。

お疲れ様でした〜!
2015/8/11 14:03
( ^ω^)おっ甲斐駒!?
seizanryoさん、こんにちわ。
やっと仕事が落ち着いて人並みの生活に戻りましたHorumonです(ヽ'ω`)

( ^ω^)おっ黒戸尾根!?
と思ったら、もっと厳しそうな日向八丁尾根ピストンですか( ゚д゚)ポカーン
次回は黒戸尾根→日向八丁尾根を1泊でと考えていましたが、
さすがどM seizanryoさんのコース取りですね(;´∀`)
でもseizanryoさんでも修行が足りないとは(´ε`;)ウーン…

9月の山行はお手柔らかに|д゚)チラッ|д゚)チラッ
2015/8/11 10:51
Re: ( ^ω^)おっ甲斐駒!?
Horumonさん、こんにちは。
忙しさが落ち着いたようで、何よりでございます。

甲斐駒ケ岳は、だいぶホルペンチームに触発されました。
というか、お二人の日帰りレコ見て、このルート昔計画していたの思い出しました。

わたしゃ「どM」ではないですよ〜。
チャレンジ登山が好きなだけ〜♪
意外なことに、筋肉痛にもならず、疲労も薄いので、またがんばりたいな〜と思っています。
ただ、日向八丁尾根は長いから、も〜ピストンはしたくないです・・・・・・。

9月、バリ祭り、楽しみですね。
ふっふっふ。
2015/8/11 14:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら