記録ID: 6952493
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
明治の森箕面国定公園トレラン(勝尾寺南山ほか)
2024年06月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 825m
- 下り
- 848m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:22
距離 23.8km
登り 825m
下り 848m
6:14
20分
スタート地点
11:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
写真
帝釈寺縁起にはこうあります。
外院の里にあり。人皇34代推古天皇の御宇、聖徳太子の創立なり。貞観年中に清和天皇勝尾寺へ行幸し給う時、初めて当寺に入り給い、山上の勝尾寺を都卒の内院に表し、当寺を外院と称し給う。それより以来、外院を以ってこの里の地名となる。
応仁年中以後に度々の兵乱にかかり、諸堂消失し、大に衰微す。慶安2年3月、秀栄法師入院し、当寺を中興す。
外院の里にあり。人皇34代推古天皇の御宇、聖徳太子の創立なり。貞観年中に清和天皇勝尾寺へ行幸し給う時、初めて当寺に入り給い、山上の勝尾寺を都卒の内院に表し、当寺を外院と称し給う。それより以来、外院を以ってこの里の地名となる。
応仁年中以後に度々の兵乱にかかり、諸堂消失し、大に衰微す。慶安2年3月、秀栄法師入院し、当寺を中興す。
感想
約3か月ぶりに明治の森箕面国定公園方面でトレラン。
その前の週末は、2週連続で京都トレイルに出掛け、改めて低山でのトレランの楽しさに実感し、せっかく自宅から走っていけるのだからと、勝尾寺方面に行き、改めてその魅力に目覚めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する