ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 696523
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山

2015年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
11.4km
登り
1,222m
下り
1,212m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
1:17
合計
6:44
8:03
8:03
11
8:14
8:15
3
8:18
8:20
25
9:10
9:11
19
9:30
9:30
11
9:41
9:51
21
10:12
10:12
34
10:46
10:47
43
11:30
11:34
17
11:51
12:15
42
13:02
13:02
41
13:43
13:44
4
13:48
13:53
10
14:03
14:30
8
14:38
14:39
3
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ハグロソウが涼しげに
2015年08月02日 07:57撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
8/2 7:57
ハグロソウが涼しげに
シュウカイドウが咲き始めました
2015年08月02日 08:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 8:06
シュウカイドウが咲き始めました
ここのお水場、今日は4回も通りました
2015年08月02日 08:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 8:08
ここのお水場、今日は4回も通りました
一つ目。なんとここでくま吉くんは置き去りにされてしまう
2015年08月02日 08:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 8:14
一つ目。なんとここでくま吉くんは置き去りにされてしまう
2015年08月02日 08:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 8:24
2015年08月02日 08:59撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
8/2 8:59
二つ目。くま吉くんがいないことに気づくので仕方なく自分撮り
2015年08月02日 09:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 9:11
二つ目。くま吉くんがいないことに気づくので仕方なく自分撮り
山頂はムンムンと暑い・・・
2015年08月02日 09:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:48
山頂はムンムンと暑い・・・
見頃のものはないかなぁと探したけど・・・
ナンバンギセル
2015年08月02日 09:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 9:57
見頃のものはないかなぁと探したけど・・・
ナンバンギセル
カワラナデシコがかわいい
2015年08月02日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/2 9:58
カワラナデシコがかわいい
あらま、蕨がまだあるよ
2015年08月02日 10:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 10:01
あらま、蕨がまだあるよ
2015年08月02日 10:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
3
8/2 10:03
2015年08月02日 10:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 10:21
三つ目
2015年08月02日 10:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 10:33
三つ目
苦手な階段
2015年08月02日 11:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 11:15
苦手な階段
四つ目
2015年08月02日 11:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 11:26
四つ目
2015年08月02日 12:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
8/2 12:33
2015年08月02日 12:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
8/2 12:39
五つ目
2015年08月02日 12:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/2 12:44
五つ目
クサアジサイ
2015年08月02日 12:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
8/2 12:48
クサアジサイ
六つ目
2015年08月02日 13:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 13:13
六つ目
2015年08月02日 13:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 13:19
七つ目の看板
2015年08月02日 13:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 13:57
七つ目の看板
2015年08月02日 14:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/2 14:33
2015年08月02日 14:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 14:33
241人目で〜す
2015年08月02日 17:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/2 17:48
241人目で〜す
白いイワタバコは今回は見つけられなかったけど〜
2015年08月02日 17:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 17:48
白いイワタバコは今回は見つけられなかったけど〜

感想

アルトレしなくては!
アルコールトレーニングではありません。
アルプストレーニングです(^^)
重い荷物を背負って歩いておきましょう。
どこにしようかな?

岩湧山で今年の5月から始まったのですが、岩湧の森の
七ツの道を一月以内に七ツ制覇するとバッチがもらえる
七ツ道めぐりというのがあるそうです。
(m-kamaさんのレポートで知りました。)
13キロの行程で、どの順番でもよいのですが、各コースの
ポイントで写真をとって、最後に四季彩館に立ち寄ると
バッチがいただけるんです。このバッチ毎月変わるそうで
これまた七ツ集めるとバッチホルダーまでいただけるそうですよ。

この企画のことを少し前に知ったもので、よしよし、
これを歩こうと勇んででかけました。

まずは、いにしえの道から。
シュウカイドウが咲き始めてますね!
ハグロソウにも会えました。
実は、このあともくま吉くんの写真をとるつもりだったのに
彼を置き去りにしてしまった私。

四季彩館にある七ツ道の案内をもらって、いわわきの道へ。
この道が一番よく今までも歩いています。ダイトレにであうと
岩湧山、山頂を目指します。ススキの山頂は、ムンムン暑い〜。

山頂を踏んだらきゅうざかの道を下ります。ここの自然林は
ええ感じで好きですわ。

四季彩館の近くまで降りてきたら今度は
すぎこだちの道に入ります。私の嫌いな階段が続きます。
ここのチェックポイントからは、山頂まで見渡せる場所にありました。
この道は、こんな企画でもないと歩く事はないかもしれません。

一旦舗装道路にでるといつもは車で通過する道を登り返します。
なんとまぁ、しんどいことしんどいこと。
駐車場まで戻ってきて、これで、やめようかなぁ〜、どうしようかなぁと
少し悩みましたが、トレーニング続行します。

長寿の水のところで、ご飯を食べます。
涼しい水辺で生き返ったぞ〜。
ということで、ぎょうじゃの道をまた、登ります。
暑い。しんどい。暑い。しんどい。まるで修行ね。
イワタバコのお花を見て、気持ちを持ち直し、
みはらしの道にて、下山。みはらしとは、名ばかりで今は
みはらしのよい場所はないようです。

やっとこさ駐車場までもどってきて、おちばの小道をふらふらに
なりながら四季彩館へゴールです。
この日、七ツ道をチャレンジしていたご夫婦がくま吉くんを
みつけてくださったらしくくま吉くんと再開!
そして可愛い缶バッチをいただきましたよ〜

春から通算すると私が241人目の七ツ道の踏破者なんだそうです。
また、挑戦してくださいねと激励してくださったわけですが・・・
次は、涼しくなってからかな?アケボノシュスランあたりと
からめて歩いてみたいと思ってます。次に歩くときは、みなさんが楽しい企画を
されているようなので、同じ日に歩いてみようかしら。
その時はよろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人

コメント

アルトレ
たらちゃんはアルトレせんでも全然大丈夫ですよね〜
ともかく南アルプスは堪能されましたか?
じかいのアケボノシュズランの時はご一緒させてくださいね
2015/8/12 21:41
Re: アルトレ
いえいえ、ほんとは重い荷物をかつがないと〜と思ってるんです。
でも今回はアルプスも、山小屋とまりでお食事も用意せず、らくらく登山でした。

バッチがかわいいので、歩いてもいいかもと思いますが、
むちゃしんどいよ〜。二輪草さんとおしゃべりできれば、さくっと
歩けそう
2015/8/13 7:49
私は207人目〜
こんばんは〜
踏破者さん、どんどん増えているようですね〜
くま吉くんも無事に戻ってきて良かった
岩湧山に来られる方々は、ほんといい人ばかりです
2015/8/12 21:51
Re: 私は207人目〜
この日は、ご夫婦で一組歩かれていました。他にもいはったのかなぁ?
鎌田さんの記事を読んだときは、なんでまた、そんなしんどい事を・・・
と思っていたのに、ついふらふらと歩いてしまいました。
いろんな歩き方が工夫できそうですが、やはり、ご飯は山頂で食べられるように
今度行くときは歩いてみたいな。
2015/8/13 7:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら