記録ID: 6966315
全員に公開
沢登り
富士・御坂
大幡川四十八滝沢〜三ツ峠山
2024年06月26日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:55
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,322m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:53
距離 10.7km
登り 1,322m
下り 1,326m
9:20
2分
スタート地点
15:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
感想
(カメラの時間設定が1時間ずれていて、GPSログと写真が合っていないので要注意。原因不明だったがサマータイムモードになっていたことが判明)
アイスクライミングで有名な三ッ峠山の四十八滝沢へソロで。沢登りでは初めてのエリアだ。
名前通り、大小無数の滝が永遠と続く登攀系の沢だ。
あまり濡れない沢かと思いきやシャワークライミングが多く、後半は少し寒くなった。
最初の初滝は、少し難しそうな感じがしたので空荷で左壁から登るが、3m位登って詰みそうな気配がしたので、気合いのクライムダウン。
周囲を見て右巻きしかないと思って、少し悪い巻きを頑張って登った。
改心だと喜んでいたが、下山途中で少し戻ると右岸がすぐ登山道だったことが判明して苦笑した。
途中登山道が並走するので、エスケープしやすいので安心。ただ北口登山道は思いのほか不明瞭で道も悪い。
そして全体的に急登で疲れる。
あと、遡行図と登山道の標識の大滝が違う気がしたけど。。。
登攀意欲を満足させてくれる楽しい沢だが、詰めがキツいので次回来るとしたら白竜の滝の下で登山道にでても良いかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する