記録ID: 6971808
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
飯盛山〜ニッコウキスゲ祭り〜大盛山
2024年06月29日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 323m
- 下り
- 323m
コースタイム
天候 | 霧〜曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 宿泊地 プチホテル くるみとみるく 白樺湖近くの素泊まり宿 |
写真
感想
ニッコウキスゲの群落に会いたくて、行ってきました「飯盛山」
”イイモリヤマ”、では無くて”メシモリヤマ”と読みます。
昨年までの情報だと7月の一週目ぐらいが見頃とのことだったので、最初は7/10頃の予定でしたが、梅雨のずれ込みと開花が早まっているとのことから、急遽日程を変更して6月末としました。
雨も週間予報ではそこまで悪くなかったのが、梅雨前線の動きが少し変わり、唯一晴れ予報の6/29(土)に山行きを決行しました。
当日の朝は雨&霧で真っ白け。
駐車場が直ぐに満車になるという話しだったので、早めに宿を出て駐車場に到着し、車中で朝食を済ませながらガスが晴れるのを待っていたけど、なかなかすっきりしない中スタートとなりました。
飯盛山に登頂する頃に徐々にガスが切れてきて、ニッコウキスゲのお花畑が目の前に広がって来たときは、めちゃくちゃ嬉しかったです。
鹿の食害からお花を守るためのガードフェンスにロープ。
山の上での見た目はあまり良くない感じに思えるけど、やっぱり守られている所には、たくさんのお花が咲き乱れ、素晴らしい景色を魅せてくれています。
それにこのお山、峠の駐車場から登ると、シンドイ急登も無くて1時間ちょいで登頂できる素敵なお山だし、お花が少ない時でも眺望がとても良く、富士山や八ヶ岳などなど素晴らしい山容をみることができるので、ほんといいですよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する