記録ID: 6974034
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山(一の鳥居から)
2024年06月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 843m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:53
距離 13.6km
登り 843m
下り 1,135m
14:35
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
写真
感想
以前から一度登ってみたいと思っていた武甲山に行くことにしました。一の鳥居から浦山口へ抜けるルートを計画していたのですが、一の鳥居の駐車場に「浦山口へは下れません」という趣旨の張り紙があり、不安になって急遽ピストンにしたのですが、後から調べてみると崩落箇所は迂回路ができているようで、通行可能なようでした。もうちょっと直前情報を集めておくべきだと反省しました。
登山道自体は整備されており、特に危険な箇所はなかったと思います。途中で水を汲んで山頂まで持っていくボランティアが求められているのは知っていたので、私は家から水道水をわずか800mlぐらい運搬しました。おそらく2リットルのペットボトルが用意されているのだろうなあ、と思っていたら、5リットル容器もたくさん置いてありました(そしてそれを運んでいる人もいました)。
中腹あたりからは、道がかなり抜かるんでいました。雨の後なのでやむを得ないです。山頂からの眺望も全くダメでした。これも梅雨時ですから仕方ないです。下って一の鳥居に近づいた頃から陽が差し始め、横瀬駅への車道歩きはなかなか辛いものとなりましたが、振り返ると武甲山の勇姿(人によっては削られて痛々しいと感じるのかも)が見られたのはよかったですし、帰りも西武特急ラビューに乗れて、ビール飲みながら無事帰ってこれたので、まずまず満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する