記録ID: 6974474
全員に公開
沢登り
北陸
浄法寺山(扇沢沢登り)
2024年06月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 925m
- 下り
- 908m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:04
距離 8.7km
登り 925m
下り 908m
7:25
282分
スタート地点
14:29
ゴール地点
天候 | 曇り一時晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢はここのところの雨で多少は水量が多かった様に思えます。 |
写真
BT師匠がフリーで突破。
さすがです。
勿論私も…行きません笑
晴れて水もあったかかったらチャレンジする気にもなったけどピクリとも濡れたくないし、何よりまあまあビビりだし💦
私と相方は巻いてここで、地元チームの方よりお別れし先を急ぎました。
さすがです。
勿論私も…行きません笑
晴れて水もあったかかったらチャレンジする気にもなったけどピクリとも濡れたくないし、何よりまあまあビビりだし💦
私と相方は巻いてここで、地元チームの方よりお別れし先を急ぎました。
感想
梅雨の合間に奇跡的⁉︎に土曜だけが天気が回復予報となり、急遽お誘いを受け沢に行ってきました。
今回は前回断念した扇沢です。
小気味良い小滝がたくさんあって飽きる事なく、コンパクトな良い沢でした。
ゴルジュのところの滝は中々手強かったです。
旧登山道(一部痕跡があったのみ)に詰めてからピーク迄の藪漕ぎがしんどい。
中々つかないので途中GPSで答え合わせしようかと思ったけど必要ないとBT師匠より指令が出てそのまま頑張りました。
薮をぶち抜いてピークに出た瞬間が1番嬉しかったりもしました笑
(画像は時系列が合ってないかも。大体並べ変えたつもりだけど。カメラでなくiPhoneで撮れば楽なのでしょうけど…カメラの時間合わせるのがよくわかりません💦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
久しぶりですねー元気そうでなによりです(^^)
BT師匠も相変わらずで😁
扇沢は急ですよね、連滝でナメとかの渓流の壮観が好みですが。
またご一緒しましょう!
ぜひリード姿を見せてください!
お久しぶりです^ ^
リードだなんてとてもとても💦
ロープワークを覚えれないんです💦
また是非お願いします。
山スキーも^ ^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する