ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 698150
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

道後山【お山はもう秋色】

2015年08月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
tomuyan その他1人
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
234m
下り
233m

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:12
合計
2:21
16:37
19
16:56
16:56
41
岩樋山道後山分岐
17:37
17:39
7
17:46
17:46
14
大池経由の標識
18:00
18:10
48
大池
18:58
ゴール地点
標高差もあまりなく道もしっかりしていてのんびり歩いています
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月見が丘駐車場まで舗装されたきれいな林道
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
分岐には案内あり
その他周辺情報 月見が丘駐車場にきれいなトイレあり
近くの道後山クロカンパークに温泉あり
今日もこの看板眺めて出発
今回は岩樋山パス
2
今日もこの看板眺めて出発
今回は岩樋山パス
どれだけ逢えるかな(^_^)
お花の案内も眺めて
道後山へGO!!
2
どれだけ逢えるかな(^_^)
お花の案内も眺めて
道後山へGO!!
前回写したシシウド
まだ頑張っているね(^_^)/
1
前回写したシシウド
まだ頑張っているね(^_^)/
今日はここ蜂いないね
前回は東屋にスズメバチが
いて足早にぬけたけれど
2
今日はここ蜂いないね
前回は東屋にスズメバチが
いて足早にぬけたけれど
道後山方向へ
足元快適気分上々
2
足元快適気分上々
向こうの猫山が霞んでる
向こうの猫山が霞んでる
夏の明るいお花たちは
もう終わったのかな
あまり見当たらない^_^;
1
夏の明るいお花たちは
もう終わったのかな
あまり見当たらない^_^;
あっ!アカモノ・・・
なワケないじゃん(-_-;)
白いもんね
形は同じ見た目も同じ
1
あっ!アカモノ・・・
なワケないじゃん(-_-;)
白いもんね
形は同じ見た目も同じ
これはシロモノだよ
4
これはシロモノだよ
ツリガネニンジン
花が釣鐘で根っこが朝鮮
人参に似ているから
3
ツリガネニンジン
花が釣鐘で根っこが朝鮮
人参に似ているから
ホソバヤマハハコ
2
ホソバヤマハハコ
ワレモコウ
せっせと歩いても
まだ200mしか進んでない
1
せっせと歩いても
まだ200mしか進んでない
シロモノいっぱい
1
シロモノいっぱい
あちこちにケルンが積んで
あるからガスっても安心
1
あちこちにケルンが積んで
あるからガスっても安心
ノギラン【ユリ科】
今まで終わりかけばかり
見てきたせいか案外きれい
に感じちゃう
2
ノギラン【ユリ科】
今まで終わりかけばかり
見てきたせいか案外きれい
に感じちゃう
蟻が2匹いるから味も良い
のかな(*^_^*)
3
蟻が2匹いるから味も良い
のかな(*^_^*)
ガスったり晴れたり
風が心地よい
ガスったり晴れたり
風が心地よい
ケルンあちこち
ほとんど終わってる中で
キレイな一輪
4
ほとんど終わってる中で
キレイな一輪
足元に白く続きますね
足元に白く続きますね
マツムシソウ
秋だな〜
3
マツムシソウ
秋だな〜
嬉しくなっちゃうね
ホント気持ちの良い道
登山道って言うよりも
遊歩道
3
嬉しくなっちゃうね
ホント気持ちの良い道
登山道って言うよりも
遊歩道
太い体隠して・・・
えーこれ隠れてるっけ^_^;
視線は足元のお花たちヘ
ホソバヤマハハコ満開
6
太い体隠して・・・
えーこれ隠れてるっけ^_^;
視線は足元のお花たちヘ
ホソバヤマハハコ満開
山頂は広ーい草原
ガスで隠れているあたりが
三国山かな?
1
山頂は広ーい草原
ガスで隠れているあたりが
三国山かな?
ようやくオヤツ(*^_^*)
これじゃあ物足りないかな
負荷の少ない山なのでこれ
位でガマンしてね・・・
3
ようやくオヤツ(*^_^*)
これじゃあ物足りないかな
負荷の少ない山なのでこれ
位でガマンしてね・・・
ガスの中のお日さま
ガスの中のお日さま
タムラソウ
棘トゲがなくて優しい
2
タムラソウ
棘トゲがなくて優しい
草原の緑の中で目立つね
2
草原の緑の中で目立つね
帰りは大池廻り
ツリガネニンジンかと思って
いたけれど雌しべの長さから
サイヨウシャジンかな〜
3
ツリガネニンジンかと思って
いたけれど雌しべの長さから
サイヨウシャジンかな〜
キンミズヒキ
今日一番の賑やかさ
2
キンミズヒキ
今日一番の賑やかさ
ツルニンジン【蔓人参】
別名ジイソブ(爺そぶ)
3
ツルニンジン【蔓人参】
別名ジイソブ(爺そぶ)
爺ちゃんの顔
この軍団はタムラソウの
蕾らしいです(8/18記)
教えて頂きました<(_ _)>
1
この軍団はタムラソウの
蕾らしいです(8/18記)
教えて頂きました<(_ _)>
自分で思っていたのと
違っていたわ
自分で思っていたのと
違っていたわ
サラシナショウマ
試験管ブラシじゃないよ
3
サラシナショウマ
試験管ブラシじゃないよ
大池の周りで湿地の花を
楽しんで帰ろう(*^_^*)
1
大池の周りで湿地の花を
楽しんで帰ろう(*^_^*)
もう山頂はガスの中だね
1
もう山頂はガスの中だね
サワギキョウ
湿地を彩る秋の花
4
サワギキョウ
湿地を彩る秋の花
美しい花だけど茎には
毒を含んでいるって
3
美しい花だけど茎には
毒を含んでいるって
キセルアザミ
いつも俯いているのね
曲がった形がキセル
3
キセルアザミ
いつも俯いているのね
曲がった形がキセル
お顔を覗くとバック大空
うつむいていても実は心
大らか晴れ晴れなのかな
3
お顔を覗くとバック大空
うつむいていても実は心
大らか晴れ晴れなのかな
安心して歩ける道(^_^)/
私だって心晴れ晴れ♪
お天気はガスっていてもね
2
安心して歩ける道(^_^)/
私だって心晴れ晴れ♪
お天気はガスっていてもね
このタンポポに似た花は?
忘れちゃったな〜
このタンポポに似た花は?
忘れちゃったな〜
う〜ん????出て来ないな 
コウゾリナ(8/18記)
教えて頂きました<(_ _)>
2
う〜ん????出て来ないな 
コウゾリナ(8/18記)
教えて頂きました<(_ _)>
真っ白になったね
1
真っ白になったね
イヨフウロ
ぽちぽち
3
イヨフウロ
ぽちぽち
ガスの中
お日さまが岩樋山の向こうに
ガスの中
お日さまが岩樋山の向こうに
ここからはお花も少ない
からスタスタ戻ろうよ
ここからはお花も少ない
からスタスタ戻ろうよ
ヤマジノホトトギス
4
ヤマジノホトトギス
月見が丘到着
実は駐車場横の草っぱら
一番のお花畑だったかな
月見が丘到着
実は駐車場横の草っぱら
一番のお花畑だったかな
正面の岩樋山もスッポリ
ガスの中
1
正面の岩樋山もスッポリ
ガスの中
今日も夕焼け見ながら
林道下って帰ろうかな
2
今日も夕焼け見ながら
林道下って帰ろうかな
猫山もガスの帽子
2
猫山もガスの帽子

感想

直前に上った三国山で疲れた心をすっかり癒してくれました。
あー安心して歩ける道っていいね。
時々意味なく(きゃっほ〜)とか声あげてスキップしたり
おバカな親子ははしゃいで歩きました。
いつものようにこんな時間に他の人はいないからね。
実は貴重な花々も咲いていて(出してもいいかな?)と思いつつ・・・
でも(わからないよね)と思ったりして出しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

いつか登りたい
これだけのお花があれば里山でも十分満足
いいなぁ
大文字山も悪くななんだけれど・・・。
お花がない
2015/8/18 15:26
Re: いつか登りたい
こんばんは フーちゃん
直前に上った三国山 で疲れたので
道後山ののんびりした優しい雰囲気に
心もほっこり(*^_^*)
私もいつか登りたい 大文字山
山頂でフーちゃんを待ち伏せして
驚かしたい
2015/8/18 20:59
Re[2]: いつか登りたい

待っています

帰省しても登れない山
ストレスが溜まっています(^_^;)
広島の山、もっと登っておけばよかった
今からでも間に合うかなぁ
2015/8/19 6:57
Re[3]: いつか登りたい
おはようございます。
お山は逃げないからいつでも大丈夫

tomuyanの脚力があるうちに登りにきてね
2015/8/19 7:52
え!?
こんばんはー、オソコメm(__)m

これは午後から2つの山を登ったということですね。
付き合わされたと言ってはなんですが 山好きですねー

しかし、トムヤンさんははなの名前に詳しいですね。植物博士
2015/8/20 23:34
Re: え!?
こんばんは
まあ2つとも短い距離の山
やっぱりねー
トシなんで必死に脚力維持の運動してるんよ

花の名前を調べているからレコ出しに
時間かかるんですよねー
2015/8/21 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら