記録ID: 69831
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山【檜原都民の森-鞘口峠-三頭山-三頭大滝】
2010年07月04日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:33
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 866m
- 下り
- 867m
コースタイム
9:20都民の森駐車場-9:45鞘口峠-11:10三頭山頂上-12:30三頭大滝-13:00都民の森駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
また、バイク専用駐輪場もあります。 (バイクは奥多摩方面からは進入禁止になっています) ただし、夕方には閉鎖されるので利用時間は要チェック |
コース状況/ 危険箇所等 |
*全体的に整備された歩きやすい道でした。 道標もしっかりしているので迷うようなところはありませんでした。 (地図は駐車場売店においてあるパンフレットで十分でした) *三頭大滝付近で熊が目撃されたようで熊鈴の 無料貸し出しを森林館で行っていました。 *駐車場売店で近くの温泉施設 数馬の湯の200円割引券を配布していました (通常850円⇒650円) *ナビを使う場合は"檜原都民の森"で検索を (奥多摩都民の森という奥多摩湖畔の違う施設があるので要注意です) |
写真
途中登山道とブナの路コースとが分かれる場所があります。
写真は通行注意と案内ある登山道があり、写真は岩盤箇所の部分です。
人一人通れるぐらいの登山道の細さだったのでさすがに怖かった^_^;
写真は通行注意と案内ある登山道があり、写真は岩盤箇所の部分です。
人一人通れるぐらいの登山道の細さだったのでさすがに怖かった^_^;
感想
この日は本当は塔の岳に行く予定でしたが
天気が微妙だったため、家から出て蛭ヶ岳が見えれば塔ノ岳に、
見えなければ高尾山と決めて家をでました。
残念ながら、蛭が岳は雲の中だったので高尾山へGO!
だったのですが、なぜか急に気分が変わり奥多摩方面へ
三頭山を目指し、うろ覚えで奥多摩都民の森とナビ入力し
向かった先がなぜか奥多摩湖畔の施設へご案内
目指す先は檜原都民の森だったですね。紛らわしい・・・
30分近いロスをしてしまいました。
気まぐれで向かったので登山地図も持ってきていなかったのですが
そこは、売店においてあるパンフレットの地図で十分でした。
この日は午後から雨の予報が出ていたのでハイカーも少なく
頂上まではすれ違う人もおらず、静かな山行でした。
頂上では、虫の鳴き声がすごかった!!
挙句虫がぶんぶんたかってくるのであまり長居をせずに出発。
三頭大滝周辺では熊にびびりながら進む、やっぱり熊鈴を
借りとけばよかった。
三頭大滝は、滝の前に見学用のつり橋がかかっていたので
間近に見ることができ、かなりの迫力でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1351人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する