ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 699134
全員に公開
講習/トレーニング
増毛・樺戸

【トレランシューズ試し履き】神居尻山(Bコース→Cコース)

2015年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
5.6km
登り
703m
下り
704m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:10
合計
3:25
9:45
90
スタート地点
11:40
11:50
20
13:10
ゴール地点
天候 麓は晴れ、山は曇天、山頂でポツポツ雨。
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新十津川から浜益方面へ向かい、道民の森(神居尻地区)へ進みます。登山コースはA〜Cの3つあり、各登山口付近に駐車場があり、綺麗に舗装されています。トイレも各所にあります。
コース状況/
危険箇所等
コースは3コースありますが、Aコースはアップダウンを繰り返すダラダラコース、Bコース、Cコースはほとんど階段です。危険箇所は特にありません。
標高は1,000m以下ですが、近くて景色がいいので毎年登っています。Bコース、Cコースは階段ばかりですが、急登のトレーニングにいいと思います。

時期によって咲くお花も変わります。過去のレコが役に立つかもしれません。
Bコース→Cコース(2014年6月22日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-468769.html
Bコース往復(2013年06月08日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-309986.html
Aコース→Bコース(2012年08月15日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-214308.html
その他周辺情報 下山後の温泉は、札幌方面ならば「月形温泉ゆりかご(590円)」が最寄りです。新十津川方面ならば「グリーンパークしんとつかわ(500円)」がおススメです。
新しいトレランシューズの試し履きをするために近くの「神居尻山」にやってきました。ザックも新品♪
2015年08月15日 09:40撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
18
8/15 9:40
新しいトレランシューズの試し履きをするために近くの「神居尻山」にやってきました。ザックも新品♪
道民の森(神居尻地区)に向かいます。Aコースの登山口は入ってすぐにあり、BコースとCコースのさらに進んでいきます。駐車場まではほとんど舗装です。今日は5〜6台ありました。
2015年08月15日 09:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/15 9:42
道民の森(神居尻地区)に向かいます。Aコースの登山口は入ってすぐにあり、BコースとCコースのさらに進んでいきます。駐車場まではほとんど舗装です。今日は5〜6台ありました。
トイレもあります。ここのトイレは使ったことがありません。
2015年08月15日 09:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/15 9:42
トイレもあります。ここのトイレは使ったことがありません。
(09:45)入山
コースタイムを比較するために去年と同じBコースから登ることにします。山頂までは2.7kmです。温泉コースからトムラウシに登った時の短縮登山口までの分岐より短い。(笑)
でもここの階段はかなりキツいからね。ガンバロー!!
2015年08月15日 09:46撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
8/15 9:46
(09:45)入山
コースタイムを比較するために去年と同じBコースから登ることにします。山頂までは2.7kmです。温泉コースからトムラウシに登った時の短縮登山口までの分岐より短い。(笑)
でもここの階段はかなりキツいからね。ガンバロー!!
雨竜沼の登山道にもたくさん咲いていた花。セッチさんのレコで同じようなの見つけました。「ミヤマトウバナ」かもしれない。
2015年08月15日 09:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/15 9:52
雨竜沼の登山道にもたくさん咲いていた花。セッチさんのレコで同じようなの見つけました。「ミヤマトウバナ」かもしれない。
「ヨツバヒヨドリ」
2015年08月15日 09:55撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/15 9:55
「ヨツバヒヨドリ」
「なんとかニガナ」なのかなと思ったけど「ヤナギタンポポ」だそうです。セッチさんが教えてくれました。
2015年08月15日 09:56撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/15 9:56
「なんとかニガナ」なのかなと思ったけど「ヤナギタンポポ」だそうです。セッチさんが教えてくれました。
これがピークなのか、これからなのか、終わったのかよく分からない。
2015年08月15日 10:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/15 10:13
これがピークなのか、これからなのか、終わったのかよく分からない。
BコースとCコースはほとんど階段です。気温が高くて、汗が噴き出してきます。湿度も高いから、山は早い時間の方がいいね。
2015年08月15日 10:17撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/15 10:17
BコースとCコースはほとんど階段です。気温が高くて、汗が噴き出してきます。湿度も高いから、山は早い時間の方がいいね。
虫食い「エゾアジサイ」。
2015年08月15日 10:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/15 10:26
虫食い「エゾアジサイ」。
歩き始めてちょうど1時間。ちょうどいい間隔で休憩ポイントがあります。
2015年08月15日 10:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/15 10:45
歩き始めてちょうど1時間。ちょうどいい間隔で休憩ポイントがあります。
山頂は雲の中。今日は展望は期待してないけど、昼頃に晴れマークがついてたから、昼に着くように来たんだけどね。私の雨雲レーダーはポンコツだから、当たった試しはないよ。
2015年08月15日 10:46撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/15 10:46
山頂は雲の中。今日は展望は期待してないけど、昼頃に晴れマークがついてたから、昼に着くように来たんだけどね。私の雨雲レーダーはポンコツだから、当たった試しはないよ。
オトギリ関係。
2015年08月15日 10:49撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/15 10:49
オトギリ関係。
蛇もいた。虫にはかなり慣れてきたけど、蛇は本当にダメ。足ないのにめっちゃ速い。爬虫類全般ムリ。
2015年08月15日 10:57撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
8/15 10:57
蛇もいた。虫にはかなり慣れてきたけど、蛇は本当にダメ。足ないのにめっちゃ速い。爬虫類全般ムリ。
「ミヤマアキノキリンソウ」
2015年08月15日 10:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/15 10:59
「ミヤマアキノキリンソウ」
今年の秋の計画が大幅に変わりそう。表大雪で山中4泊しようと思ってたのに、5連休がダメになりそう。とても悲しい。富士山も厳しくなってきた。
2015年08月15日 11:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/15 11:00
今年の秋の計画が大幅に変わりそう。表大雪で山中4泊しようと思ってたのに、5連休がダメになりそう。とても悲しい。富士山も厳しくなってきた。
「エゾオヤマノリンドウ」
2015年08月15日 11:01撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
8/15 11:01
「エゾオヤマノリンドウ」
「オオカメノキ」の実。アジサイに似た白い花が咲きます。赤い実を見ると秋はすぐそこですね。北海道の夏はあっという間に終わっちゃう。
2015年08月15日 11:07撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/15 11:07
「オオカメノキ」の実。アジサイに似た白い花が咲きます。赤い実を見ると秋はすぐそこですね。北海道の夏はあっという間に終わっちゃう。
「タカネナデシコ」
2015年08月15日 11:09撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/15 11:09
「タカネナデシコ」
ここがCコースとの分岐。
ちょうど1時間半で着いた。麓は天気がいいんだけどね。ここから先は雲の中に突撃するのさ。
2015年08月15日 11:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/15 11:14
ここがCコースとの分岐。
ちょうど1時間半で着いた。麓は天気がいいんだけどね。ここから先は雲の中に突撃するのさ。
葉っぱが細いから「エゾノホソバトリカブト」だと思う。
2015年08月15日 11:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/15 11:14
葉っぱが細いから「エゾノホソバトリカブト」だと思う。
「ヤマハハコ」は漢字にすると「山母子」だそうです。去年、芦別岳でNABEXに教えてもらった。
2015年08月15日 11:15撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/15 11:15
「ヤマハハコ」は漢字にすると「山母子」だそうです。去年、芦別岳でNABEXに教えてもらった。
こういう天気の時に「山頂に着いた頃には奇跡的に晴れるだろう」と思うけど、晴れたことはないね。私、ひどい雨女だからね。
2015年08月15日 11:15撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/15 11:15
こういう天気の時に「山頂に着いた頃には奇跡的に晴れるだろう」と思うけど、晴れたことはないね。私、ひどい雨女だからね。
「ウメバチソウ」は蕾が可愛い。
2015年08月15日 11:16撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/15 11:16
「ウメバチソウ」は蕾が可愛い。
「ハイオトギリ」
2015年08月15日 11:17撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/15 11:17
「ハイオトギリ」
雨竜沼で見たのと同じ「マルバキンレイカ」かな?
2015年08月15日 11:18撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/15 11:18
雨竜沼で見たのと同じ「マルバキンレイカ」かな?
さっきと同じ「オオカメノキ」の実ですね。熟すと食べれるみたいです。
2015年08月15日 11:21撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
8/15 11:21
さっきと同じ「オオカメノキ」の実ですね。熟すと食べれるみたいです。
「シオガマギク」かな?
2015年08月15日 11:24撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/15 11:24
「シオガマギク」かな?
薄紫の花がたくさん。「エゾノコンギク」だそうです。
2015年08月15日 11:30撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
8/15 11:30
薄紫の花がたくさん。「エゾノコンギク」だそうです。
階段の隙間にスミレが。スミレの種類はとても多いから、難易度高い。セッチさんが教えてくれましたが「ミヤマスミレ」のようです。タチツボスミレ系は、地面から直接生えずに、茎の途中から出るんだって。へぇ〜。
2015年08月15日 11:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/15 11:32
階段の隙間にスミレが。スミレの種類はとても多いから、難易度高い。セッチさんが教えてくれましたが「ミヤマスミレ」のようです。タチツボスミレ系は、地面から直接生えずに、茎の途中から出るんだって。へぇ〜。
最初のと同じ「ヤナギタンポポ」ですね。私のお花の知識はパクリだからね。同じ時期にお山に行く人が少なくなったら、お手上げなの。
2015年08月15日 11:35撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/15 11:35
最初のと同じ「ヤナギタンポポ」ですね。私のお花の知識はパクリだからね。同じ時期にお山に行く人が少なくなったら、お手上げなの。
おっ、山頂に人がいるのが見える。この後すぐにスライドしたけど、パトロールの人だった。ご苦労様です。
2015年08月15日 11:37撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
8/15 11:37
おっ、山頂に人がいるのが見える。この後すぐにスライドしたけど、パトロールの人だった。ご苦労様です。
(11:40)山頂
1時間55分で到着しました。ちょっと急いだつもりだったけど、まるで普通でした。気候は違えど、1時間45分で登っている時もあるので、心肺機能はさほど強化されていないようです。
2015年08月15日 11:39撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
22
8/15 11:39
(11:40)山頂
1時間55分で到着しました。ちょっと急いだつもりだったけど、まるで普通でした。気候は違えど、1時間45分で登っている時もあるので、心肺機能はさほど強化されていないようです。
手袋は赤にしてみた。蒸れるのは同じ。
2015年08月15日 11:40撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
11
8/15 11:40
手袋は赤にしてみた。蒸れるのは同じ。
麓は晴れているんだけどね。ちょうど雲の中にいるので、視界は良くないの。
2015年08月15日 11:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
8/15 11:42
麓は晴れているんだけどね。ちょうど雲の中にいるので、視界は良くないの。
と思っているとあっという間にガスガス。しかも、小雨がパラついてきた。
2015年08月15日 11:44撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/15 11:44
と思っているとあっという間にガスガス。しかも、小雨がパラついてきた。
雲が流れるの待ってようかと思ったら、旦那さんから「今どこ?」と電話が掛かってきて、下界に呼び戻された。ここは電波がしっかり届くんだなぁ。
2015年08月15日 11:44撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/15 11:44
雲が流れるの待ってようかと思ったら、旦那さんから「今どこ?」と電話が掛かってきて、下界に呼び戻された。ここは電波がしっかり届くんだなぁ。
こんな天気じゃ山頂カフェも楽しめないからね。いこか。もうちょっと距離歩かないと靴が合っているかよく分からないけどね。やっぱり十勝岳にすればよかったかな。
2015年08月15日 11:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
13
8/15 11:45
こんな天気じゃ山頂カフェも楽しめないからね。いこか。もうちょっと距離歩かないと靴が合っているかよく分からないけどね。やっぱり十勝岳にすればよかったかな。
誰も来ないからセルフタイマーで撮ってみた。レコには載せてないけど、初めてここに登ったのは2011年6月だった。友達とピンネシリに行こうと思ったけど、登山口が分からなくて、何となくここに辿り着いた。あの日見た景色がキレイであれから毎年来るようになった。札幌の人が藻岩山に登るのと同じ感覚かな。安近短。さっ、帰ろ。
2015年08月15日 11:47撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/15 11:47
誰も来ないからセルフタイマーで撮ってみた。レコには載せてないけど、初めてここに登ったのは2011年6月だった。友達とピンネシリに行こうと思ったけど、登山口が分からなくて、何となくここに辿り着いた。あの日見た景色がキレイであれから毎年来るようになった。札幌の人が藻岩山に登るのと同じ感覚かな。安近短。さっ、帰ろ。
「ツリガネニンジン」のようです。似た花に「モイワシャジン」があるそうです。
2015年08月15日 12:24撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/15 12:24
「ツリガネニンジン」のようです。似た花に「モイワシャジン」があるそうです。
Cコースもほとんど階段。幅というか奥行き短くて、足は半分ぐらいしか乗らないので、横向きに下りる方が多かった。
2015年08月15日 12:25撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
8/15 12:25
Cコースもほとんど階段。幅というか奥行き短くて、足は半分ぐらいしか乗らないので、横向きに下りる方が多かった。
あちこちに看板が立ってるけど、森の仲間の看板が良かった。
2015年08月15日 12:27撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/15 12:27
あちこちに看板が立ってるけど、森の仲間の看板が良かった。
Bコースにもありました。「オオヤマサギソウ」だそうです。
2015年08月15日 12:39撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/15 12:39
Bコースにもありました。「オオヤマサギソウ」だそうです。
たしか、距離が一番短いのがCコースだと思います。
Cコースもちょうどいい間隔で休憩スペースがあります。
2015年08月15日 12:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/15 12:45
たしか、距離が一番短いのがCコースだと思います。
Cコースもちょうどいい間隔で休憩スペースがあります。
キノコ天国。食べたら地獄。
2015年08月15日 12:51撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/15 12:51
キノコ天国。食べたら地獄。
体に悪そうなのが沢山。
2015年08月15日 12:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/15 12:52
体に悪そうなのが沢山。
魚が釣れて、山菜に詳しくなれば生きていけると思うけど、キノコは難しいね。食べてみて、ダメだったじゃ済まされないことあるし。(^^;
2015年08月15日 12:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/15 12:59
魚が釣れて、山菜に詳しくなれば生きていけると思うけど、キノコは難しいね。食べてみて、ダメだったじゃ済まされないことあるし。(^^;
(13:10)下山完了
Cコースから下山して、1時間20分ほどかかりました。駐車場までは10分ぐらい歩きます。
2015年08月15日 13:12撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
8/15 13:12
(13:10)下山完了
Cコースから下山して、1時間20分ほどかかりました。駐車場までは10分ぐらい歩きます。
新しいトレランシューズは軽くて柔らかいので、足にはすぐに馴染みそう。ソールのグリップは今までのとさほど変わらなくて、滑ったところもあった。ガレとかザレとか、もうちょっとバリエーションのある山を歩いてテストしないとまだよくわからないかな。
2015年08月15日 13:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
13
8/15 13:26
新しいトレランシューズは軽くて柔らかいので、足にはすぐに馴染みそう。ソールのグリップは今までのとさほど変わらなくて、滑ったところもあった。ガレとかザレとか、もうちょっとバリエーションのある山を歩いてテストしないとまだよくわからないかな。
撮影機器:

感想

ローカットシューズに慣れてきたので、足回りをさらに軽くするために「トレランシューズ」を履いてみることにしました。

履いた感じはとても軽くて、柔らかいので、靴擦れする感じは全くなかったです。岩場やガレ場など、もうちょっとバリエーションのある山を歩いてみればよかったかなと思いました。濡れやすさはこれまで以上で、雨上がりの樹林帯では歩き始めてすぐに中に浸みてくる感じがしました。しかし、濡れても乾きやすいので、山頂に着いた頃には乾いたように思います。アプローチシューズの方が濡れにくく、つま先部分がしっかりガードされていたことがよく分かりました。
15kmぐらい歩くと、いろんな症状が出てくるので、次はもう少し距離を延ばしてみたいと思います。靴選びは難しいですが、今までもたくさん歩いて慣らしてきたので、そのうち慣れると思います。

翌16日は石狩岳を予定していましたが、親戚が集まり暴飲暴食してしまい、体が重く気分が乗らなかったので、やめておきました。急登は苦手ですが、石狩岳の頂に立てれば、次はいよいよ日高山脈かなと思っています。今年は無理かな〜と思っていましたが、近くまで行く機会がありそうなので、情報収集を始めました。

山はすっかり秋模様です。
予定が変わってきて、お山に行ける日がどんどん少なくなってきました。
安全第一を心掛けて、雲の上の世界を見れるよう足腰を鍛えていきたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

B→A
dominon さん! こんにちは!

ワイら以前にやった時には、B→Aでしたですわ。それ一回きりですけども。
確かAで降りた時は、緩いアップダウンで、道も広いし走り降りた記憶があるです。
けど、dominon さんは、トレランシューズですか!ほへ〜

ワイはガサツなんで、よくクルブシを岩とか切り枝とかに、ぶつけるんで皮じゃ
ないと不安なんですね〜 皮だけに変わってる?あは

おお〜 グレゴリーに、こんなタイプのザックがあんですね〜
やっぱりこれ、あれですか、コーディネイトは、こーでねいといけないよってとこ
なんですか?あは

して、赤い手袋、蒸れるのは同じってのに、わらかして頂きました〜
dominon さんの飾らぬ、思ったままの言葉でのコメントが好きですね、ワイ。

じゃ、また聞いてもらいましょうか?
なんだか前回、見落としがあったような〜 感じがしたんで、今回はきっちりと。

5、「ミヤマトウバナ」は、○
7、「なんとかニガナ」は、ヤナギタンポポだと思います。
   似たカンチコウゾリナは、もっと花茎が太いと思うんですよね。
8、じゃ〜ん♪ 解りませんでした!あは、すみませ〜ん
  セリ科チックなのかな〜とも思ったですが、葉っぱがまるんとしてません?

10、「アジサイ」は、エゾアジサイ。
13、「オトギリ関係」は、解りませんでした!
   以前はオトギリソウ、今は全てハイオトギリにしちゃってます、あは
   なんでも茎が角張るか否かで、いつもそこまで見てないんですよね。
17、「エゾリンドウ」は、エゾオヤマノリンドウ。

18、オオカメノキの実。
   エゾアジサイに似たお花で、白いお花なんですけど、葉っぱに特徴があります   よね? 葉っぱが開く時も、まるでギャザーを広げる感じで開くんですよ。
   白いお花で似たノリウツギは葉っぱが違うし、同じく似たツルアジサイは、
   蔓ですから解り易いかと思います。

21、「エゾノホソバトリカブト」は、○
   ダイセツトリカブトは、この変種だそうです。
   エゾトリカブト、オクトリカブト、エゾノホソバトリカブトの三種を
   比較して覚えるといいと思いますよ。

25、「ハイオトギリ」と、13の「オトギリ関係」との違いは?
   なんて質問しちゃったりして、あは
26、「マルバキンレイカ」は、○
27、「オオカメノキの実」は、○

28、「シオガマギク」は、○
29、「薄紫色のお花」は、エゾノコンギク
30、「スミレ」は、葉もお花も地面から出てるように見えるし、ミヤマスミレかな〜   この時期に咲いてるのが不思議でした。
   タチツボスミレ系は、地面から直接生えずに、茎の途中から出るですね。

31、そうです! 同じヤナギタンポポですね。
39、「ツリガネニンジン」は、お花が輪生して咲くんですけども、蕾をみると、
   そうも見えるし、ワイもツリガネニンジンにしました。
   似たお花は、モイワシャジンですね。
42、オオヤマサギソウです。 いえ、初めての登場だと思いますよ!

キノコは、ワイもまだ手付かずですね〜
白いのは、オオイチョウタケかな〜
専門家達は、ちょっとだけ食べてみるんだそうですよ!こわ〜 がはは

はぁ〜頭使った!がはは

ではまた!@セッチでした。
2015/8/18 19:04
settidazeさんへ
セッチさん、赤ペンありがとうございます。詳しすぎるぜっ、あは。
オトギリ関係では雄しべが花びらより長いやつを「ハイオトギリ」っていうのかなと思っていて、それ以外は「オトギリソウ」でひとくくりにしています。
何とかニガナはタンポポ関係なんですね、タンポポっぽいなと思っていました。う〜ん、スッキリ!

私もAコース歩いたことありますが、長くてダラダラしてるんですよね。天気がよければ稜線歩きが楽しいんですけど、サクッとトレーニングの時はB・Cコースですね。目標は1時間半だったんですけど、足回りを軽くしてもダメでした。やはり心肺機能を強化せねばと思いました。

シューズは、ミドルカットからローカットに変えたときは、やはり足首が不安でしたね。でも、慣れてきたら多少捻ってもリカバリーできる感じがします。ギアの足りない部分は体が補うようになると信じています。目標はマサイの足なので、そのうち地下足袋とかスパイク足袋で歩けるようになりたいと思っています。渋すぎるぅ〜。

日帰り装備ならば、トレランでもアプローチでも何でもいいと思うんですが、縦走用にしっかりした登山靴も欲しいですね。義父の革靴は50年ものだったので、私もそのぐらい付き合える靴が欲しいです。これから50年履いたら90歳になっちゃうけど。がはは。

ザックは、お店の人に選んでもらいましたが、軽量化のために最初12ℓを勧められ、それもいいなと思いましたが、JBを入れることを考えるとちょっと厳しそうなので、22ℓにしました。色は強烈なピンクと水色の2択だったので、シューズに合わせて水色にしました。この色ならユニセックスで使えるので、誰かに貸してあげるときにもいいかなと思いました。
2015/8/19 10:08
トレランシューズ
トレランシューズいいですね。自分も買ってみようかな?と考え中です。トレランシューズで伊吹山トレランしてみたい。
dominonさんローカットシューズ好きですね。自分も最初はローカットが良くて、ミドルは足首が囲まれているから履くと気になる感じでいましたが、捻挫しそうなひねりが発生しかけたときに守ってくれるし、ちょっとした水場歩くときにジャブジャブいけるのでミドルカット派になりました。先月にミドルのnewシューズをセールで買ったけどまだ街中で履いて慣らし中です。今のシューズが気に入っているというので切り替えできないという理由もありますけど。
雲の上の世界・・・北アルプスにもたくさんありますよ!!
2015/8/26 21:06
atomicさんへ
atomicさん、こんにちは〜。
最近すっかりローカットがお気に入りです。履き始めた頃は何度も捻りそうになりましたが、そうこうしているうちに足首が強くなってくれたみたいです。やはり水場やドロドロのところは気を使うし、すぐにダメになってしまうので、縦走用にしっかりしたのも欲しいですね。靴選びは本当に難しいです。
色々予定が入ってきて、土日連続で登るのも難しくなってきました。今年のうちに道内のお山にできるだけ登って、来年は富士山を絡めた3,000m級の遠征に行きたいです。タイミング合えば、セッションしてね〜。(⌒ー⌒)ノ~~~
2015/8/27 9:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら