ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 699808
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

トムラウシ山

2015年08月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:02
距離
17.3km
登り
1,521m
下り
1,521m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
0:48
合計
9:57
4:31
16
4:47
4:47
37
5:24
5:24
67
6:31
6:31
57
7:28
7:29
33
8:02
8:03
50
8:53
8:54
40
9:34
10:09
17
10:26
10:26
28
10:54
10:54
34
11:28
11:35
32
12:07
12:08
89
13:37
13:39
35
14:14
14:14
10
14:24
14:24
4
14:28
ゴール地点
天候 小雨 → 曇り → 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トムラウシ短縮コース登山口(登山ポストあり)
トムラウシ温泉(東大雪荘)から林道(砂利)を8km進んだところ。
車30台くらい駐車できる。
トムラウシ温泉の手前約6km地点から道々718号線は砂利道となる。
合計約14kmの砂利道を進むことになる為、車はオフロード仕様がお薦めだ。
その他周辺情報 下山後はトムラウシ温泉で汗を流せる。大人500円。
04:27
登山口の駐車場
このとき20台以上が駐車されていた。
04:27
登山口の駐車場
このとき20台以上が駐車されていた。
04:31
登山口の案内板と登山ポスト
いざ入山!
04:31
登山口の案内板と登山ポスト
いざ入山!
04:40
夜に降った雨で道がぬかるんでいた。
04:40
夜に降った雨で道がぬかるんでいた。
04:48
温泉コース分岐
「トムラウシ山 8.5km」
04:48
温泉コース分岐
「トムラウシ山 8.5km」
05:06
僅かな雨の中、進んだ。
05:06
僅かな雨の中、進んだ。
05:13
小さな沢のようになった登山道。
05:13
小さな沢のようになった登山道。
05:23
濃霧が晴れるのを望みながら進む。
05:23
濃霧が晴れるのを望みながら進む。
05:24
カムイ天上
06:22
少し下る。。。
06:22
少し下る。。。
06:23
高さ1mくらいの滝(?)
06:23
高さ1mくらいの滝(?)
06:32
「コマドリ沢分岐」
06:32
「コマドリ沢分岐」
06:32
こまどり沢を渡る。
06:32
こまどり沢を渡る。
06:37
雨で濡れた草葉
06:37
雨で濡れた草葉
06:37
スノーブリッジ
1
06:37
スノーブリッジ
06:48
向こうから十人程のパーティが下りてきた。1泊で縦走してきた模様。
06:48
向こうから十人程のパーティが下りてきた。1泊で縦走してきた模様。
07:08
周りが色々見えるはずなんだけど・・・、霧と岩しか見えない。。。
07:08
周りが色々見えるはずなんだけど・・・、霧と岩しか見えない。。。
07:29
「前トム平」
07:29
「前トム平」
07:36
既に森林限界を超え、背の高い木は見当たらない。
07:36
既に森林限界を超え、背の高い木は見当たらない。
07:36
お!? あれが頂上か?(違
07:36
お!? あれが頂上か?(違
07:47
岩場の急な登り
1
07:47
岩場の急な登り
07:51
少し晴れてきた。
残雪,池,緑が綺麗た。
1
07:51
少し晴れてきた。
残雪,池,緑が綺麗た。
07:51
ちょっとしたスキーが楽しめそうなくらいの雪が残っていた。
2
07:51
ちょっとしたスキーが楽しめそうなくらいの雪が残っていた。
07:56
青空も見えてきた!
1
07:56
青空も見えてきた!
08:00
「トムラウシ公園 環境省」
08:00
「トムラウシ公園 環境省」
08:07
ピンボケ。。。orz
1
08:07
ピンボケ。。。orz
08:16
おぉ!? 今度こそ、あれが山頂だな!!
08:16
おぉ!? 今度こそ、あれが山頂だな!!
08:20
晴れたぁぁぁ!!
また曇らないうちに登頂しなきゃ!
2
08:20
晴れたぁぁぁ!!
また曇らないうちに登頂しなきゃ!
08:51
トムラウシ分岐
1
08:51
トムラウシ分岐
09:10
山頂まであと少し!
09:10
山頂まであと少し!
09:16
もうちょっと!
1
09:16
もうちょっと!
09:22
最後の登り
09:22
登頂!!
(あれ!?曇っちゃった?)
2
09:22
登頂!!
(あれ!?曇っちゃった?)
09:34
今年還暦のご夫婦が登頂された。
この瞬間、その旦那さんが日本百名山の踏破を達成。
持参されたこの旗と共に記念撮影した。
「日本百名山達成 トムラウシ 2141m」

自分は未だ56座目。
5
09:34
今年還暦のご夫婦が登頂された。
この瞬間、その旦那さんが日本百名山の踏破を達成。
持参されたこの旗と共に記念撮影した。
「日本百名山達成 トムラウシ 2141m」

自分は未だ56座目。
09:45
記念撮影
向こうの景色までは望めず。
7
09:45
記念撮影
向こうの景色までは望めず。
10:02
山頂の標識と三角点
2
10:02
山頂の標識と三角点
10:11
登頂された方とすれ違いつつ、下山開始!
10:11
登頂された方とすれ違いつつ、下山開始!
10:16
もう山頂がガスっちゃってた。
10:16
もう山頂がガスっちゃってた。
10:25
トムラウシ分岐
さっき通った時には無かったが、多数のザックが置かれていた。
ここに荷物を一時置きして登頂する登山者が多い模様。
10:25
トムラウシ分岐
さっき通った時には無かったが、多数のザックが置かれていた。
ここに荷物を一時置きして登頂する登山者が多い模様。
10:58
一瞬、霧の向こうに山頂が見えた!
10:58
一瞬、霧の向こうに山頂が見えた!
11:24
「前トム平」
11:24
「前トム平」
11:42
登りでは霧で見えなかった景色が見えてきた!
1
11:42
登りでは霧で見えなかった景色が見えてきた!
11:57
登りでも写したスノーブリッジ。
今回近くで見た唯一の残雪。
11:57
登りでも写したスノーブリッジ。
今回近くで見た唯一の残雪。
12:04
こまどり沢
ここで顔を洗った。
12:04
こまどり沢
ここで顔を洗った。
12:06
「コマドリ沢分岐」
12:06
「コマドリ沢分岐」
12:13
復路だけど、登り・・・。倍疲れる気がする。。。
12:13
復路だけど、登り・・・。倍疲れる気がする。。。
12:33
朝もこういう景色を見ながら登りたかった。
1
12:33
朝もこういう景色を見ながら登りたかった。
12:51
水も溜まってて、ぬかるむ登山道。
12:51
水も溜まってて、ぬかるむ登山道。
13:07
遠く、麓も見渡せた。
日差しが強くなってきた。
13:07
遠く、麓も見渡せた。
日差しが強くなってきた。
13:16
ぬかるみには所々で木道が敷設されている。
13:16
ぬかるみには所々で木道が敷設されている。
13:34
「カムイ天上」
13:34
「カムイ天上」
14:11
温泉コース分岐
14:11
温泉コース分岐
14:28
登山口に着いた!
写っているのは今回で百名山踏破を達成した夫婦の旦那さん。
14:28
登山口に着いた!
写っているのは今回で百名山踏破を達成した夫婦の旦那さん。
14:30
登山口駐車場
下山完了!
14:30
登山口駐車場
下山完了!
14:40
見事なまでに泥だらけになった靴。
下山後は直ぐにサンダルに履き換えた。
1
14:40
見事なまでに泥だらけになった靴。
下山後は直ぐにサンダルに履き換えた。
15:06
トムラウシ温泉(東大雪荘)
下山後、ここで汗を流した。
大人500円。
こんな山奥によくこんな立派な温泉宿泊施設を建てたものだ。。。
15:06
トムラウシ温泉(東大雪荘)
下山後、ここで汗を流した。
大人500円。
こんな山奥によくこんな立派な温泉宿泊施設を建てたものだ。。。

感想

ここ3〜4年毎年この時期、天候不良でこの山行を諦めていた。
ここ数日も天気が良くなかった。
道内各地で大雨警報が発令されてたくらい。
今年も諦めようかとも思ったけど、そうするといつまで経っても登れない気がしたので、帰省最終日に思いきって登ってみた。
当日の天気、最初こそ悪かったものの、山頂では晴れてくれた。
最短ルートだったけど、往復約19kmと長かった。
(温泉コース分岐の標札「トムラウシ山まで8.5km」「短縮登山口まで0.7km」から計算。)
でもその分、登山道の傾斜が緩やかで登り易かったし降り易かった。


途中、何人かの登山者と話したが、全員が道外からのベテランだった。
(当日、天気予報は良くなかったし、地元民がわざわざそういう日に登りに来る訳も無かった。)
このトムラウシ山で日本百名山の踏破を達成した還暦の夫婦、三百名山を踏破済みで百名山の二重踏破(既に84座)に挑戦中の方、あと5座で百名山を達成する方・・・等々。
今回で56座目だった自分にとってはとても励みになった。


良い山行だった。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら