記録ID: 6998964
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山
2024年07月06日(土) 〜
2024年07月07日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,651m
- 下り
- 1,674m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:33
距離 4.5km
登り 853m
下り 235m
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
その年のテント初めとか二回目ぐらいに、両神山・清滝小屋に足を運んで今年で八回目
浦和から熊谷へ、秩父鉄道に乗り換え三峰口まで旅行気分で缶ビールを呑んだりして、小鹿野町営バスで日向大谷口まで(いつもお客は同じ格好の二、三人、運賃は400円←頭が下がる)
日向大谷口の両神山荘には、いつも寝ている犬のぽんちゃんと親父さんお母さんがいて、
取り付きに缶ビールとカップ酒を仕込んで、
下りてきたら食べきれないぐらい出してくれる漬け物や煮物をいただいて、ぽんちゃんの頭を撫でながら缶ビールを呑む
八回目の今年も楽しみに行ったけど、ぽんちゃんは去年の8月11日山の日に亡くなっていなかった(_ _;)
おまけに今年はなんやらかんやら、割り込みが入って五月六月には足を運べず、来週からの水晶岳縦走の準備運動を兼ねて、、よりによっての爆暑の土日になってしまった
朝四時から山頂に行って、六時半に撤収したけど、前日から川に落ちたか?!ぐらい発汗量が凄くて、両神山荘に下りたころには茹で上がってぐでぐで、、
久しぶりに缶ビールより三ツ矢サイダーに先に手が伸びた(_ _;)
いつもどおり、写真はヤマップを参照してくださいm(__)m、少ないですけと(_ _;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する