記録ID: 700092
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
南蔵王周回(水引入道ー屏風岳ー不忘山)
2015年08月16日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:10
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,297m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水引入道は初心者には難しいの注意。 |
その他周辺情報 | 鎌先温泉(日帰入浴は営業時間終了早め。15:00とか17:00とか) |
写真
撮影機器:
装備
備考 | カップを忘れた。水場でひどい思いをしたので次回は忘れずに! |
---|
感想
連休のラスト、どうにも天気が冴えないがどうしても登山がしたくて決行。
ガイドブックで手応えがあると紹介されていた水引入道と
終戦70年という節目でB29 が墜落し今も慰霊碑で鎮魂されている不忘山
セットで登ってきました。せっかくなんで屏風岳もという。
このコースはさすがにタフでした。水引入道までのの急登と分岐点までの急登が堪えます。
しかし、登ってしまえばまさに花にあふれています。花だらけ。
そこから不忘山の山頂まではまるで天国を歩いているのようなトラバースが楽しめました。
不忘山で雨に降られ、下山は最悪な路面。どろっどろでスリッピー。
最後の最後まで集中力を要したため必要以上に疲れましたねー。
晴れた時にまたきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する