記録ID: 7002587
全員に公開
ハイキング
奥秩父
三角点を探しに丹波天平、熊倉山、ついでに前飛竜山
2024年07月07日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,731m
- 下り
- 1,723m
コースタイム
天候 | 晴れ、暑い。静岡で40度らしい。里は35度くらいか。 標高1600m以上に上がると風が気持ち良い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
てんでーらへ上がる道はよく整備されていた。稜線の道は踏跡しっかりあり問題なし。 熊倉山から先は少しずつワイルドになってくるが、危険箇所はない。 前飛竜の手前1700mぐらいから少し岩場に。 下山はサヲラ峠道から、よく整備されているが、てんでーらに上がるよりも道のりが長いかな。 奥秩父主脈縦走路へ接続する稜線としては、意外とアップダウンが少なく、小ピーク登ってきたのに下ると損した気分になるが、この稜線はそれが少ない気がする。 |
その他周辺情報 | のめこい湯、食事処は19時まで |
写真
撮影機器:
感想
昨日は仕事疲れで行けず。
やっばり、山に来ると、ピストンの山行でもスッキリする。
予定は三角点を2座とって下山予定だったが、思いの外稜線が快適なので、眺望を求めて前飛竜まで足を伸ばして正解でした。
でも下山したら暑い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する