記録ID: 7007276
全員に公開
ハイキング
甲信越
金北山 佐渡旅行2024
2024年06月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:40
距離 17.0km
登り 1,164m
下り 1,160m
6:09
7分
スタート地点
14:49
ゴール地点
天候 | 曇り、蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
佐渡汽船:直江津港⇔小木港さどまる割引で往復5000円ぐらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
金北山は縦走がおすすめ、ピストンはキツい。 |
その他周辺情報 | ・ドンデン山荘:キャンプ1名1000円、お風呂700円 ・窪田キャンプ場:1泊2名1500円 ・新穂潟上温泉 ・鮨 長三郎:すこしお高めだった、ラーメン寿司セット |
写真
感想
毎年恒例になりつつある佐渡旅行、いつ行っても素晴らしい。
今回は初めて直江津港からアクセス。1日2往復と少な目、あさイチの便に間に合わせて富山早朝発。駐車場代ケチって近くの公園駐車場から徒歩10分でターミナル。
初日はトビシマカンゾウをみに大野亀までレンタカードライブし、国仲平野まで戻って山岳会メンバーMさんと合流して両津で買い出し済ませてドンデン高原チェックイン。
たこ焼きいっぱい食べて豪華なケーキもいただきお腹いっぱい心いっぱい。翌朝、蒸し暑いなか縦走路歩き始めるも途中でMさん疲れた模様。荷物をすべて自分がもらって再出発、無事金北山到達。再度長い縦走路を帰りなんとか目標時間に下山!
2泊目の窪田キャンプ場営業時間内にチェックイン完、その後Mさんらと再合流し、お風呂入って食事して、翌日お土産に蟹もゲットして楽しい佐渡旅行となりました〇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する