記録ID: 7009583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
入笠山(大阿原湿原まで)
2024年07月09日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 599m
- 下り
- 662m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:08
距離 13.0km
登り 599m
下り 662m
13:43
ゴール地点
途中、スマホの電源が落ちていて、少しログが途切れました。
天候 | 曇り(いつ降ってもおかしくない感じ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 日帰り温泉の、ゆーとろん(950円。) |
写真
装備
個人装備 |
【メインで使用】半袖シャツ
半袖ドライアンダー
ズボン
サポーター
靴下
帽子
登山靴
ザック
タオル
ストック
サングラス
水筒
主食
行動食
飲料
地図
携帯
時計
【予備装備】防寒着
雨具
着替え
ヘッドライト
モバイルバッテリー
|
---|
感想
今回は、平日の休みを利用して大先輩のKさんと。
当初は八ヶ岳の天狗岳を目指していましたが、雨と強風(26m)予報だったので、状況が良さそうな入笠山へ。
天気は、ず〜っと、いつ雨が降ってもおかしくない感じで、時折バラバラと降ってきたりもしましたが、最終的にはレインを着ることなく、無事に下山できました。
入笠湿原もお花畑も、既に花のピークを過ぎていて、見渡す限りの・・・とはいきませんでしたが、それでも、カワイイ花が出迎えてくれました。
やっぱり、入笠山はいい山ですね。
今回行けなかった天狗岳にも、近いうちに、改めて行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する