記録ID: 7011316
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
北葛岳ピストン
2024年07月10日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:57
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,961m
- 下り
- 1,959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 10:45
距離 13.5km
登り 1,961m
下り 1,959m
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・鼻突八丁付近にハシゴが連続する区間あり。 ・木の根が浮き出ている箇所が多く、下りは滑り易いので注意。 ・七倉登山口に登山ポストあり。 |
その他周辺情報 | 湯けむり屋敷 薬師の湯(750円、22時まで・最終受付21時半) |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
撮影機器:
感想
七倉山荘までの道路は舗装されており、問題なかった。
前日午後に着き車中泊した後、3時前に歩き始める。この日は天気が悪く、東電の管理道路で崖崩れが起きた影響でタクシーも運行しておらず、濁沢の橋も落ちたままということで、他に登っている人に会うことも無く、7時前に七倉岳に着く。
その後、七倉乗越に向かう途中で本格的に雨が降り出したので雨具を着込んで北葛岳に向かう。
8時半に北葛岳に着いてしばらく写真を撮ってから来た道を戻ると、鼻突八丁から下の急な登山道に木の根が浮き出ている部分があり、雨で濡れて滑り易くなっていたので慎重に下り、14時前に駐車場に戻る。
下山後は薬師の湯(750円)でゆっくり温まってから帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する