記録ID: 701294
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳
2015年08月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:35
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
天候 | 始終小雨が降り、霧がかかって景色はそれほど良くはなかった。男女岳山頂付近では強風が吹き、とても寒いのでメンバーのほとんどが防寒具を着用した。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1mくらいの高い草が茂り、足元の確認ができない個所が多々あった。流水によってできた深い溝が笹森山付近の登山道によくある。足を踏み外すと危険。 |
その他周辺情報 | 乳頭温泉郷の入浴施設は4時までに受付を済ませないと入れないところがある。 駒ヶ岳頂上前の小屋にはトイレがあるが、利用時にはチップを払うと良い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
テントマット
シェラフ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
GPS
ファーストエイドキット
針金
ツェルト
調理器具
|
感想
ウゴアザミが笹森山付近の登山道に点在し、棘のような葉の先端に苦しめられた。痛い。
秋田駒ヶ岳山頂(男女岳)前の小屋は満席で、外でカップラーメンを食べた。
しかし、かなり強風によりかなり寒い思いをした。
今回は悪天候で植生も景色もあまり見れず残念だったが、登ったという達成感は十分感じられた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する