記録ID: 7015302
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ケ岳の開花状況
2024年07月12日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:52
距離 13.1km
登り 1,091m
下り 1,085m
13:47
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 国見温泉石塚旅館 日帰り入浴700円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
4年ぶりに秋田駒ケ岳に行ってみました
とりあえず大焼砂を遡上してコマクサを拝もうとしましたがまさかの9割9分落花... 5株くらいしか残ってないんですけど… 季節の巡りが早い影響がここにも😱
現在の隆盛はエゾツツジ・ミヤマダイコンソウ チングルマは阿弥陀小屋の裏とムーミン谷の
入り口に残りの群生あります 男岳の北面にニッコウキスゲの大群落
男女男男女と一通り巡った後ムーミン谷から横長根に続く砂礫地帯にコマクサの大群落が笑 最初からこっちにきたらよかったのか...
前回来た時財布を忘れて無一文だったため入れなかった念願の国見温泉に入湯♨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する