記録ID: 7019791
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2024-07-13 高尾山、久し振り〜!(^^♪
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 469m
- 下り
- 467m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:20
距離 8.8km
登り 469m
下り 467m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘などありましたが、影響なし。 登りは風がなく暑かったです。 |
その他周辺情報 | 駅中に温泉ありますが、利用したことないです! |
写真
感想
高尾山へ登るのは、な・なんと4ヶ月ぶりです!
以前は2か月に1回は行ってたのですが、かなり遠のいてたようです。
三連休、出掛けられるのは今日くらい貴重な天候なので、久し振りに高尾山に行きました!
いつもの稲荷山コースです!
大半は日陰なのですが、登りは風もなく、汗だくになりました!💦
いつもに比べるとかなり空いてた感じです!
山頂でのとろろ蕎麦も久しぶりでした!(^^♪
2週間くらい前のTV東京で僕のコメント(とろろ蕎麦)が紹介されてました!(笑)
久しぶりでしたが、美味しかったです!
下りはいつもの1号路、足に堪えますね!
それでも時折吹く風が冷たくて気持ちよかったです!
そう言えば、駅前の工事が終わり、川の廻りにベンチや靴を洗う設備が整えられ、
すっかり様変わりしてました。
来週末は三兄弟で久し振りに弘法山かな?
梅雨も明けそうな予報なので、期待出来そうです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
こんばんは
無事ご出産おめでとうございます🎉
ひと安心ですね😮💨
高尾山の1号路 下りはホント足がツラいです💦次回は他のコースで…と思っちゃいました
お疲れ様でした〜✨
コメントありがとうございます。
やはり孫はかわいいですね!
高尾山は久し振りでしたが、体力維持できてる実感がありました。
暑かったので、いい汗もかけました。
山に行かない週末は多摩川など10kmくらい歩いてます。
効果が出てるようです。体重もかなり絞りました!
その分、体も軽くなったのでしょうね!
間もなく梅雨も明けそうです。
お互い、熱中症など気をつけて山行楽しみましょう!
おはようございます
10キロですか👀💦
すごいですねー!ストイックに頑張っていらっしゃいますね✨尊敬します!
私も見習って頑張る努力をしたいと思います笑
生憎の雨になりましたね!(予報通りかな)
あずきさんのロッククライミングなどの挑戦には、驚かされます。
年齢もありますが、とても真似できません。(笑)
僕は変わりつつある風景など見ながら歩くのが好きです。
体調に気をつけて頑張りましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する