ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7019791
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

2024-07-13 高尾山、久し振り〜!(^^♪

2024年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
8.8km
登り
469m
下り
467m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
1:22
合計
4:20
距離 8.8km 登り 469m 下り 467m
8:40
6
8:46
8:59
46
9:45
9:53
8
10:01
10:02
18
10:44
11:16
15
11:31
11:47
7
11:54
5
11:59
4
12:03
12:05
7
12:12
13
12:25
15
12:40
12:50
10
13:00
0
13:00
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
泥濘などありましたが、影響なし。
登りは風がなく暑かったです。
その他周辺情報 駅中に温泉ありますが、利用したことないです!
8:40高尾山口駅前!
3か月振りです。
2024年07月13日 08:39撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 8:39
8:40高尾山口駅前!
3か月振りです。
駅前は工事が終わり、川のほとりはすっかり様変わりしてます。
2024年07月13日 08:40撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 8:40
駅前は工事が終わり、川のほとりはすっかり様変わりしてます。
昨夜の雨もすっかり上がり、青空が覗いてます。
暑くなりそう!
2024年07月13日 08:55撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 8:55
昨夜の雨もすっかり上がり、青空が覗いてます。
暑くなりそう!
いつもの稲荷山コースで登ります。
緑が眩しいくらい濃く見えます。
2024年07月13日 08:59撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 8:59
いつもの稲荷山コースで登ります。
緑が眩しいくらい濃く見えます。
安全祈願して・・
2024年07月13日 09:05撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 9:05
安全祈願して・・
日影が大半なのですが、風もなく暑いです。
2024年07月13日 09:33撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 9:33
日影が大半なのですが、風もなく暑いです。
稲荷山の休憩スポットまで来ました。
2024年07月13日 09:41撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 9:41
稲荷山の休憩スポットまで来ました。
半分近く来たようです。
ここから先は登りも少なく、きつくないです。
2024年07月13日 09:42撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 9:42
半分近く来たようです。
ここから先は登りも少なく、きつくないです。
八王子駅方面が望めます。
2024年07月13日 09:48撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 9:48
八王子駅方面が望めます。
平坦で歩きやすい、好きなスポットです。
2024年07月13日 09:58撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 9:58
平坦で歩きやすい、好きなスポットです。
ヤマユリ!
そう言えば高尾山は多かった記憶があります。
2024年07月13日 10:33撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 10:33
ヤマユリ!
そう言えば高尾山は多かった記憶があります。
最後の急階段!
2024年07月13日 10:37撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 10:37
最後の急階段!
10:44頂上到着!
時間的に早いのか、それほど混雑してません。
2024年07月13日 10:44撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 10:44
10:44頂上到着!
時間的に早いのか、それほど混雑してません。
富士山は見えません。
もち、期待はしてませんでした。(笑)
2024年07月13日 10:45撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 10:45
富士山は見えません。
もち、期待はしてませんでした。(笑)
久し振りのとろろ蕎麦!
暑いけど、あったかいのにしました。
いつもながら美味しかったです。
2024年07月13日 10:57撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 10:57
久し振りのとろろ蕎麦!
暑いけど、あったかいのにしました。
いつもながら美味しかったです。
シンボルのランドマーク!
2024年07月13日 11:05撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 11:05
シンボルのランドマーク!
秋は真っ赤に染まるのかなあ〜!
2024年07月13日 11:10撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 11:10
秋は真っ赤に染まるのかなあ〜!
霞んでて東京湾までは見えないです。
早めに下山開始!
2024年07月13日 11:11撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 11:11
霞んでて東京湾までは見えないです。
早めに下山開始!
こんな所にアジサイが一凛!
とても可憐に見えました。
2024年07月13日 11:15撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 11:15
こんな所にアジサイが一凛!
とても可憐に見えました。
白カマキリの怪獣みたい・・
高尾山ではこの後、いっぱい見かけました。
2024年07月13日 11:15撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/13 11:15
白カマキリの怪獣みたい・・
高尾山ではこの後、いっぱい見かけました。
こちらもアジサイ!
2024年07月13日 11:20撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 11:20
こちらもアジサイ!
まだまだいっぱい咲いてました。(笑)
もう、終わってるものと思ってました。
2024年07月13日 11:28撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 11:28
まだまだいっぱい咲いてました。(笑)
もう、終わってるものと思ってました。
桔梗に似てますね?
2024年07月13日 11:29撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/13 11:29
桔梗に似てますね?
高尾山に来ると撮られずにはいられない鳥居です。
2024年07月13日 11:31撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 11:31
高尾山に来ると撮られずにはいられない鳥居です。
またまた、ヤマユリ!
やはり多いですね!(笑)
2024年07月13日 11:33撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 11:33
またまた、ヤマユリ!
やはり多いですね!(笑)
娘も無事安産できました。
お守りのお礼にお参りしました。
2024年07月13日 11:34撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 11:34
娘も無事安産できました。
お守りのお礼にお参りしました。
こんなのあったけ・・
銭洗いしたことないです。
2024年07月13日 11:45撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 11:45
こんなのあったけ・・
銭洗いしたことないです。
最近は定番のスポットになりましたね!
テーマが見えない。七夕かな?
2024年07月13日 11:57撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 11:57
最近は定番のスポットになりましたね!
テーマが見えない。七夕かな?
天狗焼きも今日は空いてました!
TVで紹介されたとの張り紙がありました。
2024年07月13日 12:01撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 12:01
天狗焼きも今日は空いてました!
TVで紹介されたとの張り紙がありました。
河原で気持ち良さそうに遊んでます。(^^♪
2024年07月13日 12:59撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/13 12:59
河原で気持ち良さそうに遊んでます。(^^♪
靴洗う設備も何か所か設置されてました!
ありがたいことです。
2024年07月13日 12:59撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/13 12:59
靴洗う設備も何か所か設置されてました!
ありがたいことです。
撮影機器:

感想

高尾山へ登るのは、な・なんと4ヶ月ぶりです!
以前は2か月に1回は行ってたのですが、かなり遠のいてたようです。
三連休、出掛けられるのは今日くらい貴重な天候なので、久し振りに高尾山に行きました!

いつもの稲荷山コースです!
大半は日陰なのですが、登りは風もなく、汗だくになりました!💦
いつもに比べるとかなり空いてた感じです!
山頂でのとろろ蕎麦も久しぶりでした!(^^♪
2週間くらい前のTV東京で僕のコメント(とろろ蕎麦)が紹介されてました!(笑)
久しぶりでしたが、美味しかったです!
下りはいつもの1号路、足に堪えますね!
それでも時折吹く風が冷たくて気持ちよかったです!
そう言えば、駅前の工事が終わり、川の廻りにベンチや靴を洗う設備が整えられ、
すっかり様変わりしてました。

来週末は三兄弟で久し振りに弘法山かな?
梅雨も明けそうな予報なので、期待出来そうです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

kan-chanさん

こんばんは

無事ご出産おめでとうございます🎉
ひと安心ですね😮‍💨

高尾山の1号路 下りはホント足がツラいです💦次回は他のコースで…と思っちゃいました

お疲れ様でした〜✨
2024/7/13 22:41
こんばんは、あずきさん!

コメントありがとうございます。
やはり孫はかわいいですね!

高尾山は久し振りでしたが、体力維持できてる実感がありました。
暑かったので、いい汗もかけました。
山に行かない週末は多摩川など10kmくらい歩いてます。
効果が出てるようです。体重もかなり絞りました!
その分、体も軽くなったのでしょうね!

間もなく梅雨も明けそうです。
お互い、熱中症など気をつけて山行楽しみましょう!
2024/7/13 23:32
いいねいいね
1
kan-chanさん

おはようございます

10キロですか👀💦
すごいですねー!ストイックに頑張っていらっしゃいますね✨尊敬します!

私も見習って頑張る努力をしたいと思います笑
2024/7/14 6:51
あずきさん、おはようございます。

生憎の雨になりましたね!(予報通りかな)
あずきさんのロッククライミングなどの挑戦には、驚かされます。
年齢もありますが、とても真似できません。(笑)
僕は変わりつつある風景など見ながら歩くのが好きです。notes

体調に気をつけて頑張りましょう!
2024/7/14 8:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら