記録ID: 702309
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ふらり大人の山歩きVol.25(2日目) 硫黄岳(2760m)夏山歩き八ヶ岳縦走
2015年08月17日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 111m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
天候 | 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
八ヶ岳 2日目 硫黄岳山荘。
午前4時過ぎ、、、。
雨と風の音で目が覚めました。個室だったので良く眠れたけど
イヤ〜な予感。
楽しみにしていたご来光は諦めて朝食前まで睡眠。
5時に起床。やっぱり外は雨でした〜(ToT)
5時半から朝食!
朝からガッツリいただきました(笑)
今日は横岳、赤岳方面へ向かう予定。
しかし、そっち方面はガスに包まれて視界が遮られています。
しばし、本日のルートをどうするか作戦会議です。
自分は八ヶ岳の最高峰、赤岳に登りたい!って気持ちが強かった
んですが、、、。
安全第一で昨日の来た道をまた戻ることにしました。
下山時、硫黄岳の稜線は凄まじい風でした。
打ち付ける雨が痛い位の激しさでした。こんな経験も滅多にできないと
半分楽しみながら歩き、赤岩の頭の先の樹林帯に入ると風はおさまり
ました。
赤岳鉱泉で休憩。
コーヒーを淹れて、まったりと、、、。
苦労して登った道もあっという間に下山。
今回は縦走を計画しましたが、計画変更で縦走ならずでした。
まぁ、天気はどうしようもないですからねぇ〜。
無理しても危ないですし。
赤岳はまたの機会に!
次は何処へ行こうかぁ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する