記録ID: 7031929
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳
2024年07月15日(月) 〜
2024年07月17日(水)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:13
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,318m
- 下り
- 2,242m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:14
距離 5.7km
登り 942m
下り 119m
11:47
5分
スタート地点
16:01
2日目
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 9:54
距離 13.1km
登り 1,126m
下り 1,108m
3日目
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:42
距離 5.7km
登り 250m
下り 1,016m
9:22
天候 | 1日目 雨 2日目 雨 3日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で濡れるため岩場や鎖場は慎重に通過した |
その他周辺情報 | 道の歌舞伎の里 大鹿 日帰り湯 望岳荘 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
初日、登山口から雨模様スタート、三伏峠小屋迄雨
2日目、朝から雨模様、ガイドに従いゆっくりと歩く。塩見小屋から先、雨足が止まない中
岩場、鎖場を慎重に通過。
何とか山頂にたどり着いた。
下山時には、更に雨足が強まり、三伏峠小屋迄の間の登山道に滝のように水が流れ、大きな水たまりもたくさんあり、慎重に歩いたが、レインウェアも浸水し、修行登山となった。
無事に導いて頂いたガイドさんに感謝致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する