記録ID: 7033390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
新道往復 斜里岳
2024年07月17日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:13
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 8:09
距離 10.7km
登り 1,109m
下り 1,106m
天候 | 晴れだけど霞んでる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 道の駅さっつるで前夜から泊まり、下山後汗を流す |
写真
感想
北海道の百名山6座めは、渡渉や沢のぼりのため厳しい山と思ってた斜里岳です。
が、新道を歩けば沢登りは必要ないと判明、自分らは往路復路とも新道を歩きました。沢登りなんてしたことないもんね。上二俣で出会った方は「とんでもない道だった」っておっしゃってたから、歩かなくて正解だったんでしょう(と思いたい)。
頂上は霞がなければ絶景なんだろうけど、なぜかガスだらけで眺望効きませんでした。そしてムシがいっぱいでとても長居できる状況になかったのは残念。
でもちゃんと6座めの百名山を踏めただけで大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
18日間でようやく6座、哲くんさんの足元にも及びませんね。
あと一つ、羊蹄山をクリアしたら帰ります。天気も不安定でクリアできるかな?できなければまた次回ですね。
足元に及ばないと言っても18日間で6座、しかも地元での山行に比べれば距離と標高差は今までにあまり無い記録でしょ?まもなく帰広されるとのこと。気をつけて楽しんでください。
広島もやっと今週いっぱいで梅雨明けしそうです。今日も蒸し暑くて大変です。
ありがとうございます。自分的にはこれで精一杯です。あと一つ羊蹄山登れれば大満足、登れなくても満足です。
広島は暑そうですね。帰ったらしばらく休まないと動けそうにありません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する