記録ID: 7037180
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日本百高山59「横通岳&東大天井岳&大天井岳&常念岳」縦走登山
2024年07月19日(金) 〜
2024年07月20日(土)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:05
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,606m
- 下り
- 2,564m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 8:10
距離 12.8km
登り 1,969m
下り 304m
2日目
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 3:02
- 合計
- 8:51
距離 13.5km
登り 637m
下り 2,260m
天候 | 初 日 晴れのち曇り 2日目 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし しかし、熊の親子連れに遭遇 |
その他周辺情報 | ほりでーゆ四季の郷 (入浴料 600円) |
写真
感想
今後の目標である『日本百高山』挑戦に向けて、北アルプスのパノラマ銀座コースを楽しむ山歩きでした。
初日は、陽ざしが弱く歩きやすかったのですが、日没前から雨が降り始める。
2日目は、朝から強風と雨となり、大天荘から常念小屋は、散々な山歩きとなりました。
常念小屋で、約2時間雨宿りをして、常念岳へアタックする。
絶妙のタイミングとなり、
常念岳山頂では、360度の大パノラマに癒されました。
常念岳周辺では、雷鳥に2度遭遇し、今回も楽しい山歩きとなりました。
やはり、北アルプスの山歩きは、雄大な景色&高山植物&雷鳥など、楽しみがいっぱいですね。
次の日本百高山は、
立山黒部アルペンルートで
富山県の立山室堂から
『立山&剱御膳&別山北峰&龍王岳』山頂を目指しますよ。
みくりが池温泉に宿泊して、
のんびりハイキングを楽しみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する