記録ID: 7038231
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山 [テント泊]
2024年07月19日(金) 〜
2024年07月20日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 916m
- 下り
- 922m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 6:07
距離 5.0km
登り 908m
下り 638m
16:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
とっても広い駐車場。 金曜日10時30分到着で3割の使用率。 土曜日7時前に下山したら9割超埋まってました。 |
写真
撮影機器:
感想
テン泊トレーニングで瑞牆山。
テント装備担いで登るのが駐車場からテント場の富士見平小屋までの1時間ってのが素晴らしいです。
登山道は大きな岩がゴロゴロしててはしごや鎖や岩の隙間やらよじ登ったり手足全身使って楽しいです。危険な登り箇所はなく、岩の間を縫うように登山道があってビビらなくても大丈夫。
山頂はずっと見上げてた岩を見下ろすことが出来て岩の造形が楽しくてご機嫌な山頂。
平日だから人も少なく最高な景色の中で靴脱いでまったりしてる女性がいました。天才だと思いました。しっかり山頂を楽しむ登山は素敵です。
2日目に金峰山にも行く予定でしたが同行者体調不良のため中止。
実は私もテント内であまり眠れずの寝不足でしたので金峰山に無理して行かなくよかったです。
前回のテント泊も眠れなかったので安眠法を考えるのが今後の課題です。
メモ
・朝起きてご飯作ってなんのかんのしてテント撤収完了まで1時間40分。
・晩ご飯は即席麺とソーセージ6本。夜中12時でお腹空いた。
・朝ご飯はモンベルリゾッタ。とっても美味しい。
お湯は沸騰させる必要なし。
・寝巻き用に長袖シャツが欲しい。
------------------------------------
今回FITSの厚手メリノウール靴下を使いました。
いつも踵と親指が痛かったのが今回は痛みなし!素晴らしい!
さらにいつもより体が軽かった気がします(靴下は関係ないかもw)。
こいつは正式採用です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する