記録ID: 703840
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山:太尾道から千早園地へ、、山頂21℃♪(^.^)
2015年08月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 982m
- 下り
- 984m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:40
距離 10.8km
登り 982m
下り 989m
9:24 さわんど茶屋前
10:26 太尾塞跡
10:37 六道の辻
10:50 大日岳
10:58 山頂広場
11:04 金剛山
11:08 一の鳥居
11:25 香楠荘
11:47 ちはや園地ピクニック広場
12:06 ちはや園地展望台
12:13 大阪府最高地点
12:22 湧出岳
13:14 セト
14:04 さわんど茶屋前
10:26 太尾塞跡
10:37 六道の辻
10:50 大日岳
10:58 山頂広場
11:04 金剛山
11:08 一の鳥居
11:25 香楠荘
11:47 ちはや園地ピクニック広場
12:06 ちはや園地展望台
12:13 大阪府最高地点
12:22 湧出岳
13:14 セト
14:04 さわんど茶屋前
天候 | くもり時々はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした。 蜂、アブ、蚊が結構いるので長袖長ズボンに、首巻きもあれば落ち着いて休憩できますネ! |
写真
撮影機器:
感想
久々の金剛山は涼しくて登りやすかった♪
山頂付近は21℃で、のんびり休憩するには最高、、、
でも、帰りは標高500m付近まで来ると急に暑かった〜(*_*;
もう少し気温下がってほしいな〜、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人
reichiさんはペット一本で金剛山へ。
えりゃー身軽でいいよね。
他のかたのレコを見て時々思うのですが、そんなに標高高くないのに結構涼しいのですね。
寅は暑がりで、あや子があきれています
寅さん、おはようございます♪
少しずつ涼しい季節が近づいてきましたね、、、
確かに、六甲山とは違って金剛山は気温が低めの感が
しますね。登り出しから高さ400mほどあるのはある
けど、六甲は陽当たりが良すぎるような、、、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する