記録ID: 7039945
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
釈迦ヶ岳
2024年07月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 592m
- 下り
- 607m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
その他周辺情報 | 13日の下山後の林道で熊にぶつかりそうになったとのレコをあげている人がいたが、駐車場に「13日午後8時半に熊が目撃された」との張り紙があった。熊のものどうか私には分からないが、登山道に大きな新しい糞があった。糞の大きさから見て、人間と同じくらいの体重の哺乳類のものと思われる。 登山者は私も含めて皆熊鈴を鳴らしており、熊の気配は皆無。 |
写真
感想
前回の山行から間隔が開いたので、気軽に稜線歩きが楽しめる釈迦ヶ岳に登る。
この暑い時期にかなり標高の高い登山口からスタートできるので、暑さがましという期待もある。
スタートから霧に包まれており、気温はそれほどでもないが、湿度が高くあまり快適ではない。
日差しは雲と霧に遮られていいが、眺望も無い。
サクッと登頂して下山時には霧が晴れてきたが、ところどころ日がさしているところは刺すように暑い。
下山するにつれ気温が上がり、不快指数も上昇。
今の釈迦ヶ岳でこれだけ暑いなら、関西の山で避暑になるところはあるのか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する