記録ID: 7043254
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
麦草峠から北八ヶ岳周回 苔の森を歩く
2024年07月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 431m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:57
距離 9.2km
登り 431m
下り 428m
7:13
1分
スタート地点
12:10
ゴール地点
GPSログ=9.2km
天候 | ガスガス ときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく歩かれている道です。 滑りやすいところはありますが、死ぬようなところはありません。 |
その他周辺情報 | 眠くなるので入ってこなかったが、諏訪IC、諏訪南ICまでの間にいろんな温泉がある。 (このあたりの温泉は人が多いのが難点かな・・・) |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
ザックカバー(1)
コッヘル&バーナー(1) カセットガス(1)
ライター(1)
割り箸(1)
ヘッデン(1)
予備懐中電灯(1)
地図(1)
コンパス(1)
GPS(1)
筆記用具(1)
テープ(1)
タオル(1)
帽子(1)
スパッツ(1)
合羽(1)
折りたたみ傘(1)
手袋(1)
飴玉(1)
行動食(1)
おやつ(1)
非常食(1)
トイレットペーパー(1)
ごみ袋(3)
ストック(2)
予備充電器(1)
サブバッグ(1)
水(1)
お昼ごはん(1)
デジカメ(1)
熊鈴(1)
笛(1)
腕時計(1)
|
---|
感想
約一ヶ月ぶりの山行だ。
一ヶ月ぶりの山行なので、バイクでのツーリングもできて軽めのトレッキングが楽しめそうなところを選んだ。
八ヶ岳の山々を赤線で繋ぎたかったし、梅雨が明けたばっかりなので北八ヶ岳の苔が堪能できそうなコースを歩くことにした。
当初の計画では麦草峠から縞枯山、三ッ山、北横岳を経由してぐるっと周回コースを計画していたが、ガスっていて、時々雨がぱらついたので、三ッ山、北横岳はやめて、短縮の周回ルートで歩いた。
麦草峠まで来る途中、北八ヶ岳は雲に覆われていて今日はハズレかなと思って、バイクツーリングだけで、帰ろうかなあと思ってもいたが、歩いてみるとガスで苔が活き活きとしていたから天気があまりすぐれないなかでも歩いてよかったなあと感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する