記録ID: 7044133
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 標高3500m,八合五勺過ぎで撤退
2024年07月20日(土) 〜
2024年07月21日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:01
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,535m
- 下り
- 1,539m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 6:29
- 合計
- 9:38
距離 5.3km
登り 883m
下り 105m
2日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 4:43
- 合計
- 8:13
距離 12.4km
登り 652m
下り 1,434m
8:23
ゴール地点
天候 | 基本的に晴れ、標高上がると爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
めちゃ踏まれてる。岩場での浮石ゼロ |
その他周辺情報 | 日の出館宿泊 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
とにかく、富士登山のご来光人気を知った。夜中の登山道に人ひとヒト!スゲーな富士山。八合五勺からは人が流れない。1〜2分待って、10歩進む感じ、その間、5℃〜6℃で爆風に吹きさらされる。少ない雪山の経験あるが、それよりはるかに寒い。カラダを動かせない&爆風で冷えてしまう。自分史上、最低の体感温度だった。そんな中、強風のため山頂には行けない、下山します、と聞いた時、ショックで残念な気持ち8割、2割はホッとした。それほど極寒富士山だった。なんだかんだ甘くない富士登山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する