記録ID: 704627
全員に公開
ハイキング
道東・知床
斜里岳
2015年08月21日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:19
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旧道は注意が必要です |
写真
感想
道東登山一座目
前日は清里オートキャンプ場に宿泊。2人、フリーサイトで2千円。なかなか綺麗なテン場だったが、我々のモンベルのステラリッジ2型は浮いてた…皆様大きいテントで優雅や…
翌日!テン場を出発。登山口に向かう途中キタキツネが道路をチョロチョロしてた!おーかわいー!とか思っていた。この頃は。。ゴミ漁ったりするそうで、どうやら害獣らしいですね。
登山口の清岳荘に到着。駐車料100円を収め登山届けを記入して、いざ出発!
途中ヒグマ注意の看板にビビり、笛をピーピー鈴をジャラジャラ鳴らし林道を行く。
分岐では旧道を進みます。
沢渡や沢歩きは特に問題なかったが、旧道終盤、滝の横をよじ登る箇所があり、ヒーとか言いながらなんとかクリア。なんだかんだで結構楽しい!
その後合流し、稜線にでた!が真っ白で何も見えない…朝からずっと曇ってて山の形もわからなかったが、山頂付近は晴れてると信じてたのに…その後は30分くらいで山頂に到着。やっぱり曇ってるなー
カップラーメン食べたりしながら晴れるのを待ったが晴れず、下山開始。
下りの途中、山岳警備隊の方々とすれ違う。
色々話したがその様子を写真に撮られていた。聞くと活動報告?として道警のサイトに載せるかもしれないが良いか、ということ。
だいじょぶです!
下りは新道を行きます。
相変わらず周りは真っ白なので特に何もなく(途中景色の良さそうなハイマツ地帯あり)下山!下山直前で山岳警備隊の方々に追い抜かれました。すごい早いなー!ご苦労様です。
下山後はそのまま翌日の羅臼岳登山に向けウトロ方面に移動です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する