記録ID: 7056522
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【北八ヶ岳】思い付きで茶臼山・縞枯山、麦草峠から周回
2024年07月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 430m
- 下り
- 424m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:17
距離 9.6km
登り 430m
下り 424m
13:57
1分
スタート地点
17:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
火水と連休で、テントもって笠ヶ岳行く気満々だったのですが、体調がすぐれず、水曜日は天候が崩れそうな感じだったので、土壇場でキャンセルを余儀なくされました。でも、この連休は無駄にはしないように、火曜日の朝ゆっくり行き先を考えようとしましたが、定まらず。北ではなく南の方が何となく良さそうな感じだったので、とりあえず長野方面へ向かう。
ここでネクスコ中日本の「速旅」の出番。二日間9500円で乗り放題&4000円分の買い物クーポンget!どこ登るか考えながら高速に乗り、駒ケ岳SAのレストランでランチ。すでに12時過ぎていたので、ガッツリはもう登れない。ということで麦草峠へ来てみました。
目的は麦草峠から北八ヶ岳ロープウェイの駅まで歩きつなぐこと。火曜日の天気は良いので、快適なお散歩を楽しみました。さすがに2000mとなれば気温もそこまでではなく、風が吹けば心地よい。南八ヶ岳の絶景を堪能し、思い付きの1日目を終えました。
さて、明日はどこへ行くか?一旦諏訪に下りて、天気予報とにらめっこ。翌日「てんくら」でA予報は少ない。で、目に入ったのが「茅ヶ岳」。かの深田久弥終焉の地。いっちょ行ってみるかー!深夜に駐車場に到着し、車中泊で翌日に備えました。(二日目へ続く・・・)
【茅ヶ岳】終焉の地へ、下山時雷雨でベタベタ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7057910.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する