記録ID: 705891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山 夏の終わりに。
2015年08月25日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 937m
- 下り
- 929m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:59
距離 10.9km
登り 937m
下り 937m
14:13
ゴール地点
天候 | 曇り、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に残雪、危険箇所などは無し リフトは8:00-16:30まで利用可 |
その他周辺情報 | 下山後は月山志津温泉や、道の駅にしかわの水沢温泉(/300、6〜21時まで)が近い。 |
写真
撮影機器:
感想
元々黒伏山に行くつもりが、天気が芳しくないのでどうせ天気悪いなら月山にしよう!
と思い月山に来たら、それが正解でした。
登山口まではガスの中の登山になるだろうな…なんて考えも、リフトに乗っている最中からガスがとれて来てテンション上がりました。
風が強くて、山頂では寒かったものの、月山から初めて見えた鳥海山には感動!
下山後は水沢温泉で汗を流し、いつもの栗最中も買って、蕎麦を食べて宮城に帰りました。
やっぱり月山は楽しい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人
takami0501さん、mmm33さん、はじめまして。
私も24日に、月山へ行きました。
それも、黒伏山からの行き先変更で
月山から平野部に下りてきたら、
黒伏山を含め奥羽山脈には、雲が重く圧し掛かったままでした。
変更して良かったです
いいですねー、鳥海山を見る事が出来て
天気も、私が行った日よりかなり良いですし
早く秋晴れになると良いですね ヽ( ´ー`)ノ
miki122さん、はじめまして(^^)
黒伏山からの予定変更から月山…本当に奇遇ですね!でも変更して正解だった時は嬉しいもんですよね(≧∇≦)
これからの秋晴れにも期待大です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する