記録ID: 7060948
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 プリンスルート
2024年07月24日(水) 〜
2024年07月25日(木)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 15:57
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,507m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 6:51
距離 5.1km
登り 996m
下り 83m
12:48
2日目
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 9:07
距離 7.7km
登り 461m
下り 1,424m
12:13
ゴール地点
天候 | 曇り・晴れ 時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
自転車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
今年の富士山は、プリンスルートを登って降ります。
小屋は赤岩八号館が予約できたので山頂までは近くなりました。
初日は馬の背が強風で大変でしたが、後でガイドの方と少し話をしたときに
あの位はまだまだですよという事でした。
小屋についてカレーを食べ放題し、ゆっくり休んで翌朝2:30頃出発。
夜、風や雨の音がしていたので心配でしたが、少し雲があるくらいでした。
なんだかんだありましたが、山頂にたどり着きました。
初登頂の方が無事につけたのが何よりです。
少し天候が悪いので剣が峰は行かずに下山開始。
ちょっと降りると天気が良くなり快調に下ります。
八号館に戻って朝食を戴き、少し休んで再スタート。
登りでも寄った、一つ下の砂走館に寄り道してコーヒーで元気を補給し
ここからはとにかく下ります。
砂走でもなんだかんだありましたが、宝永山手前に到着。
ここからの宝永山の下りはきついだろうなと思っていましたが、ひと息で降りられました。
下のベンチで大休憩し、もう先が見え、のんびりと登山口へ向かいました。
ちょうどタクシーが来ていたので、すぐに乗って駐車場へ。
お風呂は少し下の「御胎内温泉」へ。
露天風呂が広々して気持ちの良いお風呂です。
耳・鼻は真っ黒で、腕の日焼けは沁みしみです。
高速の渋滞もほぼ無く、順調に帰宅出来ました。
反省会はお楽しみ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する