記録ID: 706107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
栗駒山(中央〜東栗駒コース)
2015年08月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 510m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:01
距離 6.5km
登り 510m
下り 501m
13:12
天候 | 霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中央コースは、コンクリート舗装、砕石、割栗石、玉石など、名峰に似合わない節操のない遊歩道状態。東栗駒コースは、山頂から広くて見晴らしが良いコースが続くが、新湯沢から下は落差がありロープやアルミ脚立が有る。新湯沢は滑るが、源頭部にしては水量豊富で広く爽快な渓相で、源流イワナの生息地。 |
その他周辺情報 | いわかがみ平レストハウス営業中。(雨天のため、お客さん皆無状態) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
ステンボトル
熊よけ鈴
虫よけスプレー
痒み止め
虫よけネット
サロンパススプレー
レジャーシート
マグカップ
|
---|
感想
ヤマレコ初投稿につき不慣れです。小雨(駐車場待機)のち霧雨の、しっとりした栗駒山でした。風がないので、歩きやすかったのですが、8月の日曜日というのに、登山者は、ほぼ一桁。東栗駒コースを下山途中、お昼過ぎの時間に30名ほどの年配者の団体が、新湯沢を登って行ったので、ちょっと不安がよぎる。いわかがみ平レストハウスで、開店休業状態の従業員さん2名とそんな話をしながら、抹茶ソフトを頬張るacky-mouseであった。(もしかしたら、当日ただ一人の客だったかも?)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する