記録ID: 707232
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
折立〜薬師岳(ピストン) 50代男3人組
2015年08月28日(金) 〜
2015年08月29日(土)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,661m
- 下り
- 1,662m
コースタイム
天候 | 8月28日 曇り時々晴れ 8月29日 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8月29日 AM10:40折立登山口発 PM15:40自宅着(途中温泉、食事) |
コース状況/ 危険箇所等 |
29日の下山時に雨が降っていたため、登山道の一部は結構な水量の川のようになっていました。 |
その他周辺情報 | 帰りは、車で有峰林道のゲートを抜けてしばらく走ると、亀谷温泉にある国民宿舎白樺ハイツがあります。ここで温泉に入りました。料金は610円です。入浴後に食堂で食事をしましたが、ここで食事+入浴のセット料金が1000円(ただし入浴後に食事セットは受付ません)を見て、次回は、これにしようと思いました。白樺ハイツを利用する場合は、是非このセットを利用するとお得です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
|
備考 | 虫が多く飛んでいたので、頭からかぶる虫よけネットを持って行った方が良かったと思いました。 |
感想
天気予報では、霧の中のピークハントとなることを覚悟していたのですが、まずまずの天気でピークハントできたのは何よりうれしかったです。帰りの雨は、仕方ないとあきらめて歩きました。薬師岳の登山道はよく整備されていて、初級者を連れてくるにはいい山だと思いました。しかし、薬師岳山荘から太郎平小屋までの下りは、雨のため登山道が川になっているところが結構あり、雨の場合は、初級者にはつらいかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する