記録ID: 7073777
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
ゼロ富士3 西臼塚P〜宝永山荘 村山道で下山
2024年07月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,331m
- 下り
- 1,313m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:30
距離 17.9km
登り 1,331m
下り 1,313m
6:19
3分
スタート地点
13:54
ゴール地点
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
WC上り側にアリ |
コース状況/ 危険箇所等 |
西臼塚気温21℃(到着時) ゼロ富士、村山古道ともに踏み跡明瞭 |
その他周辺情報 | ふじかぐやの湯 非温泉ですが富士の湧水とのこと ¥700 食事セット\1200で利用 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
麦茶400ml
スポドリ500ml
炭酸水500ml
お茶200ml使用。
Tシャツ+山シャツ=汗だく 長T1枚がベストだった |
---|
感想
ゼロ富士の続きを歩いてきました。
昨今の暑さを鑑みまして、続きの2日目コースを飛ばし今回は3日目のコースを歩きました。
水ヶ塚スタートでバス下山を考えてましたが、物足りなくなったら村山道での下山を考慮して西臼塚スタートにした。
朝イチ西臼塚は気温21度と涼しかったものの、昨晩雨が降ったようで湿気ムンムン。
先日の宝永山の時より涼味はなかった。
序盤のロードが退屈だったり、暑さと寝不足で体調イマイチで前半は途中撤退が頭をよぎるほど参ってました。
二号五勺で早い昼飯(時間的には朝飯?)で持ち直し六合目まで歩き通すことができた。
ガスで涼しかったのが幸いし、体調が回復してきたので、バス下山は止めて村山道で下山した。
五合目、六合目のにぎやかさがウソのように静かな富士山満喫でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する